こんにちは。ららぽーと富士見です。
朝晩とすこしずつ肌寒くなり、キンモクセイの香りが漂う涼しい季節になりました。
無印良品ではずっと見直し、ずっと良い値をかかげ、価格の見直しをしております。
素材の選択、工程の点検、包装の簡略化は、1980年から変わらない無印良品の原則です。
くりかえし点検することで、日々のくらしを支える日用品を最適な価格で、この先もずっと提供しつづけます。
えらべる靴下は3足で690円に価格が見直されました。
みなさまは無印良品の靴下を履いたことがありますか?
ららぽーと富士見ではたらくスタッフに「あなたの3足見せてください。」と題して、最近履いている無印良品の靴下と、お気に入りポイントを教えてもらいました。
靴下調査、第五弾をお届けいたします。
「指同士が擦れづらいので快適です」
五本指フットカバーと、スニーカーイン、口ゴムなし靴下を選んでくれたSさん。
「5本指はパンプスを履く時に選んでいます。指同士が擦れづらく、長く履いていても快適です。秋に合わせたい色と、靴からちら見せしたら可愛いと思って柄ものを選びました。」
5本指フットカバーは、かかとの内側に滑り止めがついていて、ずれにくいそうです。
チョコレートブラウンとグレー×柄の色も合わせやすく、秋服のコーディネートが広がりそうですね。
「秋冬に合わせたい色で選びました」
スニーカーインを2色と、足底パイルショート丈を選んでくれたKくん。
「色、形の種類が豊富なので、飽きることなく楽しめます。履き心地がとても良く、ずっと履いていてもズレにくいので、毎日履いています。」
走ってもズレにくいスニーカーインと、臭いを抑えてくれる足底パイルは活動的な方にぴったり。
彼にとっての「秋色」を、楽しみながら見つけてくれました。
これからの季節に向けて新しい色や素材の靴下が入荷しております。
ぜひお店で「あなたの3足」を選んで、足もとから快適な秋をお過ごしください。
無印良品ららぽーと富士見