こんにちはららぽーと富士見です。
梅雨の晴れ間にお出かけしてまいりました。
川越の伊佐沼です。
静かな水辺で半日過ごしました。

あえて車が通らない細いたんぼの中の道を使います。
青々した絨毯が広がり非日常へ。
シュークリームみたいなふわふわの雲、かわいいなぁ。
自転車を走らせること30分。
到着しました。
蓮が沼を埋めています。

蓮は、葉も花も真っ直ぐに上向きで、凛としています。

沼を散策できるように桟橋が整備されています。白鷺の写真を撮影していらっしゃる方がいらっしゃいました。

おやゆび姫はいなかったのですが、鴨の親子がいる気配を感じました。
葉の奥の方です。

葉っぱの上に数時間前に降った雨粒が残っていて水玉模様をつくっています。

散策の後は、農産物直売所にて、小松菜ピリ辛いなりと揚げ物と梅ジュースを購入しました。
木陰のベンチで一休み。
持参した文庫、森下典子著『日日是好日』を日陰で読みました。
おすすめの場所やご紹介いただける場所などがあれば、ぜひお声掛けください。
無印良品 ららぽーと富士見