こんにちは、新百合丘オーパです。
すっかり冷え込む日が増えた今日この頃。
寒いからこそ、美味しく、甘く育った新鮮野菜を期間限定で販売いたします!
2020/10/31(土)~2020/11/1(日)の2日間限定販売!
千葉県産の甘くてもっちりなレンコン。
ほくほくとした食感が特徴のじゃがいも「キタアカリ」。
長野県産の春菊はえぐみが少なく、生でも食べられます。
ぜひこの機会にごらんください。
また、当店に併設しているCafe&Meal MUJI新百合ヶ丘オーパのキッチン担当にお願いして、この3種類の新鮮野菜を使ったレシピを作ってもらいました。
家庭でも作れる簡単レシピです。
店舗では、こちらのレシピをチラシとして配布しております。
春菊とまぐろのサラダ
【材料】
長野県産春菊
まぐろ
たまねぎのドレッシング
【つくりかた】
春菊の葉の部分を使います。
春菊はひと口大に切ります。まぐろは生のままでも良いですが、より本格的にするために
塩コショウをしてさっと表面を焼き、熱いまま氷水にくぐらせ粗熱が取れたら取り出して薄切りに。
まぐろ、ドレッシングをお皿に乗せ、春菊を盛り付けます。
このえぐみの少ない春菊だからこそできるレシピ!
赤ワインがすすみそう・・・。
春菊のほろ苦さがまぐろの甘さを引き立てています。
たまねぎドレッシングは万能で、それだけで味が整います。
れんこんチップス
【材料】
千葉県産れんこん
沖縄の海塩
【レシピ】
レンコンをスライサーでスライス。
160~170度の油で素揚げし、塩を振る。
ビールのお供に!
フライのサクサクと、レンコンのシャキシャキが絶妙で、手が止まりません。
シンプルな味付けで素材の旨みが存分に生かされています。
じゃがいものぬか漬け
【材料】
キタアカリ
発酵ぬかどこ
【レシピ】
皮をむいたキタアカリを500Wのレンジで3分ほど加熱し、発酵ぬかどこに入れ2日後に取り出し、切って盛り付け。
じゃがいものぬか漬け?と思われますよね。ぜひ一度ご賞味あれ!
日本酒が合います。
チーズを思わせるような今までに食べたことのない後引く味わい。おつまみにぴったりです。
どのレシピもとても手軽で簡単!
Cafe&Meal MUJI新百合ヶ丘オーパでは、現在冬野菜のラタトゥイユの販売が始まりました。
この機会に是非お試しください。
新百合丘オーパ