無印良品 京都山科は11月で6周年を迎えました。11月7日(金)から11月16日(日)の10日間はみなさまに感謝の気持ちを込めた周年市を開催します。
→詳しくは
こちら
そして、いよいよ明日から周年市がはじまります。イベントをまとめてご紹介しますので、ぜひ予定を立てるご参考にしてくださいね。
■6周年記念 限定ペーパークリッププレゼント
周年市期間中に開催されるイベントにご参加くださったみなさまに、無印良品 京都山科限定ペーパークリップをプレゼントいたします。
※各日150名さま限定
■タウンミーティング ほっとひと息、コーヒーの話
開発担当者が商品へのこだわり、開発にあたりブラジルを訪れた旅のお話などを語ります。また、京都ではお馴染みの小川珈琲さんもご登壇。後半はみんなで一緒にコーヒーを淹れる「コーヒーセレモニー」や試飲・試食タイムも予定しております。
→詳しくは
こちら
■「ほっとひと息チケット」プレゼント
周年市期間中、無印良品 京都山科にて書籍をご購入いただいた方へ、無印良品の対象ブース、つながる市対象店舗にてご用意する、ドリンク(コーヒー、紅茶等)とそれぞれに合う無印良品のお菓子とのペアリングをお楽しみいただける、「ほっチケ」(5枚綴り)をプレゼントいたします。
→詳しくは
こちら
■MUJI BOOKS特別企画「買ったけど、まだ読んでいない本-わたしの積読-」
この1年交流のあったみなさまに、“買ったけど、まだ読んでいない本”をお聞きしました。店頭ではそれぞれの積読本から選んだ1~2冊を展開します。約30名以上のみなさんからいただいた写真やコメントもぜひご覧ください。
→詳しくは
こちら
■つながる周年市
今年はコーヒーやお菓子、雑貨など2週に渡って開催予定です。同時開催の「ほっとひと息チケットプレゼント」企画に協力してくれるお店も日替わりで出店予定ですので、そちらも合わせてお楽しみください。
→詳しくは
こちら
■マルニ木工の端材でつくるカレースプーン
マルニ木工の家具は木材を削り出して形をつくります。その際に生まれる様々な形の端材にひと手間加え、カレースプーンをつくるワークショップです。
→詳しくは
こちら
■teaカラーのお花と一緒に-秋のアレンジメント-
シックな色のお花を合わせてアレンジメントをします。
※ご好評につき満席となっております。キャンセル待ちは
こちらよりご登録ください。
■周年市だけの特別なごちそう
まぐろの解体販売や限定お弁当の販売や、クラフトビール、日本酒の飲み比べがお楽しみいただける「ちょっと寄ってって金曜夜市」など、「ありがとう」の気持ちをおいしいに変えて、みなさまの食卓へ届けます。
→詳しくは
こちら
■おいしい発見、みつかる試食会
地下1階の食品売場やキッチンカウンターではたくさんの方においしい発見をしてもらおうと様々な商品の試食・試飲を行います。
→詳しくは
こちら
■今だけあるだけ限定品入荷
無印良品 京都山科で普段は販売のない、「つながる服」と「B品食器」が周年市期間中だけ入荷します。
→詳しくは
こちら
毎日、館内隅々まで楽しんでいただきたい特別な10日間。ぜひ、ご家族、ご友人とお立ち寄りください。みなさまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 京都山科