京都山科

【京都山科】春菊の香りと味を楽しむサラダ|いっしょにつくろう

【京都山科】春菊の香りと味を楽しむサラダ|いっしょにつくろう

食のお便り/レシピ

2025/02/25

 おたより「いっしょにつくろう」では、野菜ソムリエの先生考案の旬食材を使った料理の、レシピだけでは伝えられないコツや工夫をお届けします。
 
【京都山科】春菊の香りと味を楽しむサラダ|いっしょにつくろう

 渡邉先生が「春菊とまいたけのホットサラダ」を紹介してくれます。
 
【京都山科】春菊の香りと味を楽しむサラダ|いっしょにつくろう

 春菊って大人になってわかるおいしさがありますよね。あの独特の香り、鍋料理には欠かせません。が、今回はサラダ。
 
【京都山科】春菊の香りと味を楽しむサラダ|いっしょにつくろう

 渡邉先生からのポイントは

 「ポイントは春菊を炒めすぎない、それだけ!生でも食べられる野菜なので、その良さも知ってほしいです」

 まいたけに火が通り、春菊を入れたらさっと炒めて完成です。食べる直前にドレッシングとごま、のりをかけてくださいね。なんとここまで約10分!まさに食卓に+α野菜料理を、というキッチンカウンターのコンセプトにぴったりなレシピです。
 
【京都山科】春菊の香りと味を楽しむサラダ|いっしょにつくろう

 ドレッシングはわさびとお酢の効いたちょっと大人味。わさびのすっとした香りと春菊の菊らしい香りが良く合います。しゃきしゃきとほろ苦い春菊はとてもさわやかで、もりもり食べられるサラダですよ。
 試食に来てくださったお客様からも「いつも鍋だったからアレンジレシピが知れてうれしい」とコメントいただきました。

 そろそろ鍋には飽きたかな、と感じたときは春菊が出回っているうちにぜひつくってみてくださいね。





京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
passport
無印良品 京都山科

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事