大宮マルイ

【大宮マルイ】見沼たんぼの田植えに参加しました。

見沼田んぼ

イベント・地域情報/地域情報

2021/06/17

こんにちは、大宮マルイです。

初夏になると近所の田んぼに水がはられ、まだ小さい稲が青々と風にたなびいている景色を見かけるようになります。
生家が農家の方も、身近には農業に携わっている方がいない方も、なんだか懐かしい風景と感じることはありませんか。
 
田んぼ

先日、「見沼田んぼ」の田植えに店舗スタッフで参加しました。
5月に大宮マルイの店頭販売に来てもらった「こばやし農園」の田んぼに伺いました。

見沼田んぼは大宮駅からバスや車で20分ほどの場所にあります。
普段はお野菜の直売をしている建物に集合してから田んぼに向かいました。
 
見沼田んぼ

こばやし農園では定期的にお野菜の直売を行っています。
 
こばやし農園

長靴や帽子をかぶり準備を済ませ田んぼへ向かいました。
田植えは幼少期以来でしたので、持ち物を準備するのに試行錯誤しました。
長袖の方が直接日に当たらなくて作業しやすいかな。とか。
長靴は長いほうが安心かな。とか。
軍手は撥水タイプが使いやすいかな。とか。
 
見沼田んぼ

おおむね順調に準備出来ましたが、当日軍手を忘れて素手で田植えに参加しました。
近所の農家の方や、久しぶりに田植えに参加する方と様々でしたが、皆さん童心にかえったような、生き生きとした様子で田植えに参加していました。
素手で田植えをしたので土の感触が気持ちよく、小さい頃に泥遊びや砂遊びをしたことを思い出しました。
 
田植え

まずはこばやし農園の小林さんが稲を田んぼに配っていきます。
 
田んぼ

水田に落ちた苗を拾って、自分の持ち場の田んぼに田植えをしていきます。
手前からスタートしてどんどん後ろに下がっていきます。
 
田植え

田んぼの中は足が吸い込まれるように柔らかくてバランスをとるのに一苦労したり、田んぼから抜けなくなった足を何とか動かそうと試行錯誤したり、日常生活では味わわない動作がとても新鮮でした。
全身運動になって健康に役立ちそうです。
 
田んぼ

一つの田んぼに田植えが終わり、休憩しているとだんだんと暗雲が立ち込めてきました。
二つめの田植えに入ってすぐにぽつぽつと雨が降り、強風が吹いてきました。
この日は途中から雷雨になり、田植えは途中で中断しました。
日々屋内で仕事をしていると天候が悪くて仕事が中断することは大きな台風や豪雪でもないとありませんので、自然の力にあらがえないという経験を久しぶりにしました。自然の中で過ごすことで少し謙虚になれたような気がします。
 
田んぼ

後日こばやし農園の小林さんから田植えが無事に完了したと連絡が入りました。
写真の奥には大宮近郊のビルが見えるのが見沼田んぼらしい写真です。

秋まですくすくと成長し、たくさん実ると嬉しいです。

これからも大宮の側にある見沼たんぼの様子をお伝えしていきます。見沼の自然を感じてみませんか。

大宮マルイ