こんにちは、大宮マルイです。
大宮マルイでは埼玉県の地域の情報をおたよりでお伝えしてきましたが、今回は地域で愛されている商品を紹介します。
その土地の特徴や伝統が光る商品を探し、現地に赴きその土地を感じた上で仕入れ販売を始めました。
無印良品の店頭で紹介・販売しています。
埼玉県で愛されている「地域の愛用品」を使ってみませんか。大宮マルイでは「おおみやの良品」として紹介しています。
大宮マルイでは埼玉県比企の「笛木醤油」と秩父の「メープルサイダー」の取り扱いを始めました。
笛木醤油の3種の醤油はどれも材料や作り方にこだわりを持って生産されています。
伝統のあるお醤油は年から地域の食卓を支えてきました。
それぞれ特徴のあるお醤油ですので、ぜひ全種類食べ比べてみて下さい。
フタを開けるとお醤油のいい香りが食欲をそそります。
笛木醤油は寛政元年創業の老舗醤油蔵です。創業230年を迎え、食べる・学ぶ・買う・遊ぶことができる「金笛しょうゆパーク」をオープンしました。
パーク内にはしょうゆ蔵のレストラン、金笛直売店、木桶バウム工房、金笛しょうゆ楽校(工場見学)、金笛ミニ・ミュージアム、木桶フォトスポット、もぐもぐ広場があります。
秩父の森から生まれた元祖樹液ドリンク。メープル風味を存分に味わっていただけます。
秩父の森林には多くのカエデ類が生育しています。そのカエデからはカナダのメープルシロップにもおとらないよい風味と、カナダ産には無いカリウムやカルシウムなどのミネラルが多く含まれた樹液を採取することができます。
カエデの樹液には、ショ糖、果糖、ブドウ糖のほか、豊富なミネラルや酵素類、アントシアニンなどのポリフェノール類が含まれています。
埼玉県ならではの一品をぜひ試してみて下さい。
大宮マルイ