エルミこうのす

【エルミこうのす】まちづくりのおはなし #6「みんなでつくるマーケット」

タイトル

イベント・地域情報/地域情報

2021/07/19

こんにちは。エルミこうのすです。

いつもfromMUJIをご覧いただきありがとうございます。
無印良品では、お店を通じて地域の文化を学び、地域コミュニティとともに歩んでゆくことを目指しています。鴻巣に店舗を構える私たちも、地域のみなさんとつながり、共にまちづくりをしてゆきたいと考えています。その取り組みの1つとして、近隣の地域情報や活動を「まちづくりのおはなし」と題して発信してゆきます。
 
本日は、鴻巣市のおとなり北本市の「みんなでつくるマーケット」のおはなしです。
北本市は武蔵野の雑木林など魅力ある豊かな自然を残す人口約6万5000人のまちです。
そんな北本市の市役所芝生広場で先日、「&green market」が開催されました。
ロゴ
北本の”マーケット”はまちの魅力を知ることができたり、創業支援の場になったり、地域で活動している人たちが繋がれる場としての機能をもつコミュニケーションの場所です。
マーケットを通して「自分たちのまちに必要な楽しみを、自分たちでつくってゆく」。
そんな考えのもと、みんなでつくる「&green market」が7/18(日)に開催され、無印良品エルミこうのすも出張販売スタイルで出店させていただきました。
 
出店

当日の様子をご紹介します。
 
開催時間は15:00~19:00。この日は晴天に恵まれ、夏空のもと元気に開催されました。
芝生の広場でくつろぐ人、ワークショップに参加する人、奏でられる音楽を楽しむ人、買い物を楽しむ人…。マーケットの楽しみ方は人それぞれ。
 
楽しみ方

小さなお子さんも広場で鬼ごっこをしたり、ボール遊びをしたり、芝生に寝転がったり…。
みんな笑顔で楽しそうです。
 
こども

無印良品はお菓子やレトルトカレー、冷たいドリンクを販売しました。
北本の皆さんと楽しくお話をしながら、マーケットの温かい空気を楽しませていただきました。
 
カレー

キッチンカーではハンバーガー、冷や汁、ピザ、かき氷などを販売。
どのブースもたくさんの人で賑わっていました。
 
キッチンカー
 
芝生広場では、弾き語りをする人、楽器を演奏する人もオンステージ。
自然に手拍子がおこり、夕方の少し涼しい風のもと素敵なメロディーが奏でられていました。
 
メロディ

みんなでつくる心地よい空間はまちの皆さんの笑顔で構成されていました。
出店する人も、主催する人も、訪れた人も、
みんなを温かく楽しい気持ちにしてくれる「&green market」。
今後も月に1回のペースで開催予定です。
 
イベントや今後の開催予定については、以下のページをご覧ください。
 
◆緑と深める、北本発のローカルメディア『&green』
https://andgreen-kitamoto.com/articles/greenmarket
 
次回の「まちづくりのおはなし」もお楽しみに。
 
エルミこうのす