NEWoMan YOKOHAMA

【NEWoMan YOKOHAMA】夏ごはんにおすすめ。手づくりキット

a

スタッフのおすすめ

2025/08/05

こんにちは。

無印良品 NEWoMan YOKOHAMAです。

猛暑日が続いています。
食欲がなくなりがちな夏こそ、しっかり食べたいものですが、この時期キッチンでのお料理も大変ですよね。

無印良品に、ご自宅で世界の本格料理が作れる手作りキットがあるのはご存じですか?
調味料をたくさん揃えなくても、数種類の食材を用意するだけで現地の味が再現できます。

本日は手作りキットの中から、夏ごはんにぴったりな暑いアジアで親しまれている味をご紹介します。

火を極力使わず、調理も簡単な2品です。
 
a

手づくりキット カオマンガイ(タイの鶏炊き込みごはん)  税込290円

鶏スープで炊いたご飯にゆで鶏をのせ、甘辛いタレをかけていただく料理を、炊飯器のみで調理できます。
鶏の出汁と生姜の香りが染み込んだご飯と、柔らかい鶏、タレを混ぜていただきます。


手づくりキット ラープ(タイのライムとハーブの辛口そぼろ) 税込290円

お肉を使ったスパイシーなサラダです。
辛味と酸味が夏にぴったり、ご飯やキャベツと一緒にいただきます。
 
a

手づくりキット カオマンガイ(タイの鶏炊き込みごはん)   お米2合用 2~3人前

火を使わずに、炊飯器だけで調理できます。
キットの他に必要なものは、鶏もも肉1枚とお米2合のみ。お好みで付け合わせの野菜をご用意ください。
作り方はとっても簡単です。
 
a

研いだお米2合にご飯の素を入れ、2合の目盛までお水を入れます。

鶏もも肉を皮目を上にして入れ、通常モードで炊飯します。
 
a

炊き上がり。しっとり柔らかなもも肉と、鶏と生姜のうまみが染み込んだご飯ができあがります。

鶏もも肉をカットして、ご飯と一緒に盛り付けて出来上がり。
 
a

少しピリッとするつけだれは、お好みで量を調整してください。

きゅうり、トマト、パクチーなどを添えるのもおすすめです。


 
a

手づくりキット ラープ(タイのライムとハーブの辛口そぼろ)   2人前

ライムを使ったラープソース、ハーブミックス、唐辛子とレモングラスを加えた炒り米のトッピングがセットになっています。
炒めた挽肉と野菜を和えるだけの簡単調理です。

こちらも試しに作ってみました。
 
a

用意したもの

挽肉(200g)
薄切りの玉ねぎ(1/4個)
小口切りの青ネギ(2本分)
パクチー(お好みで)
レモン(2切れ)

ごはん(2人分)

 
a

挽肉(200g)と水(60ml)をフライパンに入れ、水気がなくなり肉の色が変わるまで、ほぐしながら炒めます
 
a

ボウルに炒めた挽肉、薄切り玉ねぎ(1/4個)、小口切りネギ(2本分)、パクチー(お好みで好きなだけ)を入れます。
そこにラープソースとハーブミックスも加え、よく混ぜ合わせます。
最後にラープパウダーを加えてさらに混ぜ、ご飯と一緒に盛り付けたら完成です。
 
a

食べ応えのある一品ですが、唐辛子の辛さとライムの爽やかさでさっぱりとした後味です。
キャベツも添えるとサラダ感が増し、よりヘルシーに食べられます。


いかがでしたでしょうか。

他にも手づくりキットで食べられるメニューがたくさんございます。
毎日のメニュー選びに困った時も、手軽に作れるものばかりです。

ぜひ一度、お試しくださいませ。

お店でお待ちしております。


無印良品 NEWoMan YOKOHAMA
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品