こんにちは。
無印良品調布パルコの食品おたより担当者です。
パリ五輪、熱い夏が始まりましたね。
本日のおたよりは、おうち観戦のおともにおすすめのワンハンドホットスナック『米粉のパンケーキとすけそうだらとぶりのソーセージでつくるアメリカンドッグ』をご紹介します。
【使用商品】
▪️自分でつくる 米粉のパンケーキ 150g(3枚分)
消費税込み250円
卵と牛乳を加えてつくる、国産米粉を使用したパンケーキミックスです。
▪️すけそうだらとぷりのソーセージ 3本
消費税込み250円
素材本来の色と風味を生かした魚肉ソーセージです。
(用意するもの)
▪️米粉のパンケーキミックス 150g
▪️卵(M) 1個
▪️牛乳 80ml
▪️マヨネーズ 大さじ1
▪️ソーセージ 3本
▪️揚げ油 適量(鍋底から3cmくらい)
※ほんのり甘い生地とソーセージをつなぐ、コクのあるマヨネーズが味のポイントです。
(つくり方)
ボウルにパンケーキミックス、卵、牛乳、マヨネーズを入れ、泡立て器でよくかき混ぜる。
ソーセージを半分に切り、木串を刺したものを、グラスに移したミックスの中にくぐらせて衣をつける。
中温の油で3分程、きつね色になるまで揚げたらできあがりです。
お好みで、ケチャップやマスタードを好きなだけ。
縁日の屋台で食べるようなアメリカンドッグが簡単にできました。
揚げたての、アメリカンドッグの味わいは格別です。
外はカリッとサクサク、中はふわっともちもち、魚肉ソーセージの素朴でやさしい旨さが口いっぱいに広がります。
衣が余ったら、スティックチーズにからめて揚げてみても。
ソーダとあわせて、五輪観戦なんていいですね。
手軽にワンハンドで楽しめる、『米粉のパンケーキとすけそうだらとぶりのソーセージでつくるアメリカンドッグ』をご紹介しました。
五輪の感動に包まれる熱い夏。
各国選手の、健闘を讃えながら。
どうぞお健やかにお過ごしください。