こんにちは。
無印良品調布パルコの食品おたより担当者です。
9月1日は、防災の日です。
家庭の耐震強化や台風対策、備蓄の点検などなど。
もしもの備えを見つめ直す、大事な機会ですね。
本日のおたよりは、ローリングストックに便利なレトルト食品を使った防災レシピをご紹介します。
『素材の旨みひきたつパスタソース ナポリ風ジェノベーゼ』でつくるオムレツです。
災害時にはカセットコンロで調理ができて節水にもなる、湯せん調理でつくります。
停電で冷蔵庫が使えなくなるかもしれない災害時。
卵は中までしっかり加熱する必要があります。
中にパスタソースを入れたオムレツは、加熱しても卵がパサつかずにしっとり仕上がるため、おいしく味わえます。
【使用商品】
▪️素材の旨みひきたつパスタソース
ナポリ風ジェノベーゼ(炒め玉ねぎと牛肉のソース)
130g(1人前)消費税込み350円
▪️湯せん調理ができるポリエチレン袋 40枚入り
消費税込み99円
【用意するもの】
▪️パスタソース ナポリ風ジェノベーゼ 1袋130g
▪️卵3個 ▪️塩コショウ 少々
▪️ケチャップ お好みの量
(調理用に)
▪️深鍋、鍋蓋 ▪️カセットコンロ、ガスボンベ
▪️鍋底に敷くふきん、皿
▪️湯せん用の水(水道水を適量)
【つくり方】
袋に溶き卵とパスタソースを入れ塩コショウをふったら、袋を揉んで中身をなじませる。
▪️中の空気を抜きながらねじり上げ、上部を固く結ぶ。
▪️鍋の底にふきんを敷き皿を置き、水を入れて沸かしたら、袋を入れて蓋をして弱火で10分加熱する。
▪️袋を裏返して、蓋をしてさらに10分加熱したらできあがり。
湯せん用調理袋に入れることで、自然ときれいなオムレツ型に仕上がり、見た目にもとてもおいしそうです。
香り高くコクのある、炒め玉ねぎと牛肉のソースの深い味わいと、卵のまろやかさがとてもよくあいます。
旨みのソースを包んだ卵がジューシーに仕上がり、しっとりとした口当たりです。
温かい食事は、心も体もほっと癒してくれますね。
カセットコンロあれども、ガスボンベの備蓄量を考えると、長時間の煮込み調理が難しい災害時。
温めるだけでおいしく食べられるレトルト食品の備蓄は、大きな助けとなります。
ローリングストックに、ぜひご活用ください。
防災レシピ、『パスタソースナポリ風ジェノベーゼでつくるオムレツ』をご紹介しました。
もしもの備えが、いつもの安心に。
どうぞお健やかにお過ごしください。