こんにちは。
無印良品調布パルコの食品おたより担当者です。
本日のおたよりは、季節限定フレーバー『おうちで味わうカフェメニュー メープルマロンラテ』でつくるカスタードシュークリームのレシピをご紹介します。
メープルマロンラテをカスタードクリームに練り込んだ、栗の風味豊かな秋らしい味わいです。
【使用商品】
▪️おうちで味わうカフェメニューメープルマロンラテ
130g 消費税込み390円
栗の香りと、メープルの濃厚なコクが特長です。
カスタードクリームレシピ
【用意するもの】
▪️卵 1個 (溶きほぐしておく)
▪️牛乳 200ml
▪️薄力粉 大さじ1 (ふるっておく)
▪️コーンスターチ 大さじ1(ふるっておく)
▪️グラニュー糖 40g
▪️バター 10g
▪️メープルマロンラテ 大さじ3
【つくり方】
耐熱のボウルに、ふるいにかけた薄力粉・コーンスターチとグラニュー糖を入れ、牛乳を少しずつ加えてかき混ぜる。
溶きほぐした卵を少しずつ加えてよく混ぜる。
レンジに入れて600Wで2分加熱したらかき混ぜる。
さらに1分加熱しかき混ぜたら、再度1分加熱する。
バターとメープルマロンラテを加えて混ぜて冷ます。
シュー生地レシピ
【用意するもの】
▪️薄力粉 60g (ふるっておく)、別に小さじ1
▪️バター 60g (小さく角切りにしておく)
▪️水 120ml
▪️卵 4個(常温に戻して溶きほぐしておく)
▪️霧吹き用にスプレーボトルと水 少々
▪️仕上げ用にホイップクリーム、粉砂糖 適量
【つくり方】
耐熱ボウルにバターと水を入れ、薄力粉小さじ1を表面にふるいながらふりかける。(飛び散り防止のため)
ラップをかけずにボウルをレンジに入れて、600Wで4分加熱し、じゅうぶん沸騰させる。
薄力粉を加えてヘラでよく混ぜ、レンジで600Wで1分20秒加熱する。
卵を1/3量加えて練る。
残りの卵を少しずつ加えて練るをくり返し、ヘラですくった生地が2〜3秒でゆっくり垂れて三角形に切れる状態になったら卵の追加をやめる。
オーブンを180度で35分焼く設定で予熱する。
オープンの皿にクッキングシートを敷き、口金1センチの絞り袋に入れた生地を直径6cmに広がるまで押し出す。間隔を空けて同様に計6個絞りだす。
余った卵をフォークにつけて、生地の表面に格子型の跡をつけたら、30cm程の高さから霧吹きを一回ずつ吹きかける。
予熱が終わったオーブンに生地を入れて加熱する。(焼き途中で開けるとしぼむので注意)
ふっくら焼き上がったら網の上で冷まして、半分に切り込みを入れたら、カスタードクリームとホイップクリームを詰める。
粉砂糖でお化粧したら完成です。
焼きたてのバターのいい香りと、栗の香ばしさに包まれます。
こんがりときつね色、パリッとした表面の生地は、中はふわっともちもち食感の絶妙な焼き上がりです。
栗とメープルの濃厚なコクと甘さに癒される、秋らしい味わいを楽しめる『メープルマロンラテでつくるカスタードシュークリーム』のレシピをご紹介しました。
深まる秋の気配です。
どうぞお健やかにお過ごしください。