こんにちは。
無印良品調布パルコの食品おたより担当者です。
本日のおたよりは、新商品『小麦の旨みひきたつ生パスタ リングイネ』に、『素材の旨みひきたつパスタソース 紅ずわい蟹のトマトクリーム』を合わせてつくる、パスタのアレンジレシピをご紹介します。
食べ応えのある大きめの海老をソテーして加えた、海老と紅ずわい蟹のトマトクリームのパスタです。
【使用商品】
■小麦の旨みひきたつ生パスタ リングイネ
200g(100g×2袋) 消費税込み450円
デュラム小麦の旨みを引き出し、小麦粉、食塩、水だけでつくった生パスタです。
楕円状の断面が特長の太めのパスタで、クリームソース系など、重めのソースによくあいます。
■素材の旨みひきたつパスタソース 紅ずわい蟹のトマトクリーム
130g(1人前) 消費税込み390円
260g(2人前) 消費税込み590円
蟹の旨みにトマトと生クリームのコクを加えた、濃厚でまろやかなソースです。
【用意するもの】(2皿分)
■生パスタリングイネ 200g
■パスタソース 260g
■バナメイ海老 8尾
■塩コショウ 少々
■小麦粉 大さじ1
■オリーブ油 大さじ1
■酒 小さじ2
■水 1.5L
■塩 小さじ1
トッピング用にお好みのもの適量
バジル、レモン、粉チーズなど
【つくり方】
①深めの鍋に水1.5Lを入れて火にかける。
②浅めの鍋に湯を沸かし、パスタソースを湯せんで温める。
②海老は殻をむいて背わたを取ったら洗いして、水気を拭きとる。
塩コショウをして、小麦粉を薄くまぶす。
③①の湯が沸いたら塩を入れ、パスタを入れて4分茹でる。
④大きめのフライパンにオリーブ油を入れて中火で加熱し、海老を両面ソテーしたら酒をふりかけ、中まで火が通ったら火を止める。
⑤茹であがったパスタを加えて、パスタソースを入れて絡める。
太めのパスタに、紅ずわい蟹のトマトクリームソースがよく絡む、濃厚なビスクパスタが簡単にできあがりました。
レトルトのパスタソースに、海老をソテーして加えるだけで、ちょっとしたごちそうの一皿に。
彩りにバジルとレモンを添えて、粉チーズを好きなだけ。
濃厚なクリームソースが絡んだ太めのリングイネは、生パスタならではのモチモチ食感です。
海老の食べ応えも加わり、ビスクの旨みをより濃く感じる、贅沢な味わいです。
ランチにも、ディナーにも。
ひと手間加えて、お店のような気分と味わいに。
生パスタリングイネと、ずわい蟹のトマトクリームソースでつくるアレンジレシピをご紹介しました。
少しずつ蒸し暑くなる季節ですね。
どうぞお健やかにお過ごしください。