調布パルコ
【調布パルコ】煮込んでつくるスープパスタの素 海老とチーズのトマトクリームの調理例

2025/09/24
こんにちは。
無印良品調布パルコの食品おたより担当者です。
本日のおたよりは、9月24日発売の新商品『煮込んでつくるスープパスタの素 海老とチーズのトマトクリーム』の調理例をご紹介します。(調布パルコでは25日からの販売です。)
【使用商品】
▪️煮込んでつくるスープパスタの素 海老とチーズのトマトクリーム 130g(1人前) 税込390円
海老の旨みにパルミジャーノ・レッジャーノを合わせた、まろやかなトマトクリーム味です。
水や牛乳を加えてパスタと具材を煮込んでつくる、簡単調理の素です。
ワンパンでパスタもソースも仕上がる手軽さと、グラタンやドリアなどアレンジもしやすいところが魅力です。
【調理例で用意するもの】(1人分)
▪️パスタ 80g
▪️スープパスタの素 130g
▪️水 250ml
▪️牛乳 150ml
▪️冷凍むきえび 80g
▪️ブロッコリー 50g
▪️玉ねぎ 1/4個
※推奨パスタはチェレンターニと記載がありますが、クリームソースが絡みやすい太めのスパゲティでもおいしくつくれます。
今回は1.7mmの一般的なスパゲティを使用。
【つくり方】
①大きめのフライパンにスープパスタの素と水を入れよく混ぜ、沸騰させる。
②パスタを入れて軽くかき混ぜる。
薄切りにした玉ねぎ、凍ったむきえびを加えて、表示された茹で時間を計りながら中火で煮込む。
※ブロッコリーは煮崩れしないよう、茹で時間終了3分前に投入する。
③牛乳150mlを入れて軽くかき混ぜ、沸騰してからさらに2分煮込んでできあがりです。
まるで本格的なお店のような、驚くほどいい香りのパスタが、フライパンひとつで簡単に仕上がりました。
クリーミーなソースがパスタによく絡んで、海老の旨み、チーズのコク、トマトのまろやかさが一体となって押し寄せる、感動のおいしさです。
具材は他にも、ほうれん草やミニトマトに替えてもおいしく仕上がります。
お好みの具材でアレンジを加えるのも楽しい一品ですね。
お好きな具材を煮込むだけ、手軽においしく仕上がる『煮込んでつくるスープパスタの素』調理例をご紹介しました。
おいしいものが並ぶ、食欲の秋です。
どうぞお健やかにお過ごしください。
無印良品調布パルコの食品おたより担当者です。
本日のおたよりは、9月24日発売の新商品『煮込んでつくるスープパスタの素 海老とチーズのトマトクリーム』の調理例をご紹介します。(調布パルコでは25日からの販売です。)

▪️煮込んでつくるスープパスタの素 海老とチーズのトマトクリーム 130g(1人前) 税込390円
海老の旨みにパルミジャーノ・レッジャーノを合わせた、まろやかなトマトクリーム味です。

ワンパンでパスタもソースも仕上がる手軽さと、グラタンやドリアなどアレンジもしやすいところが魅力です。

▪️パスタ 80g
▪️スープパスタの素 130g
▪️水 250ml
▪️牛乳 150ml
▪️冷凍むきえび 80g
▪️ブロッコリー 50g
▪️玉ねぎ 1/4個
※推奨パスタはチェレンターニと記載がありますが、クリームソースが絡みやすい太めのスパゲティでもおいしくつくれます。
今回は1.7mmの一般的なスパゲティを使用。
【つくり方】
①大きめのフライパンにスープパスタの素と水を入れよく混ぜ、沸騰させる。

薄切りにした玉ねぎ、凍ったむきえびを加えて、表示された茹で時間を計りながら中火で煮込む。
※ブロッコリーは煮崩れしないよう、茹で時間終了3分前に投入する。



具材は他にも、ほうれん草やミニトマトに替えてもおいしく仕上がります。
お好みの具材でアレンジを加えるのも楽しい一品ですね。

おいしいものが並ぶ、食欲の秋です。
どうぞお健やかにお過ごしください。