こんにちは、天神大名です。
夏空の青さがまばゆい季節となりましたね。
さて、『てくてくのススメ』2回目は、前回たどり着いた赤煉瓦文化館前、西中洲橋からの風景からお届けします。
橋から左側に、博多湾とポートタワーが見えます。
洗練された福岡タワーも素敵ですが、ポートタワーのレトロな色とブロックの様なフォルムは、ほっこりします。
展望台もあるようですが現在は改修工事中で装い新たにライトアップもされるとかで今から楽しみです。

西大橋と中洲の街、奥の辺りにキャナルシティがちらり。
明治通りにかかる西大橋、昔はお城側(天神方面)に入る為の検問所のような場所だったそうです。
この二つの景色、福岡を舞台にした映画やドラマなどに、よく使われているのを見かけ何だか嬉しくなります。
さて、このまま川沿いを西大橋方向へ歩いて1分。

橋のたもとに小さな「水上公園」があらわれます。
少し小高くなっていて、イメージは帆船のデッキの上を思わせます。
船体部分におしゃれなカフェもありました。

博多湾からの海風に吹かれ銀色のオブジェがキラキラ揺れてます。

おすすめは、こちらのウッドデッキです。
腰を下ろして、ぼんやり水面を眺めているとどこからともなく心地よい音楽が?
一体どこから?と耳をすますと、どうもこのウッドデッキの下から聞こえてくるようでした。
見上げれば、青い空に、そびえ立つビル、聞こえる街の喧騒さえも至福のくつろぎ時間になりました。


2回にわたっての天神フォトジェニック、天神から歩くと15分ほどですが、道筋に目を向けると色とりどりの花や緑の植え込みがたくさんありました。
よく見ると、鉢に『1人1花運動』の文字。
これは市民と企業が一緒に取り組む街づくりのようです。
小さな気づきに又この町が好きになりました。
みなさんも是非、散歩がてらに見つけてみて下さい。
では次回のてくてくもお楽しみに。
無印良品 天神大名
──────────────────────────────────────────────────────────────────────────
無印良品PRALIVA
西新にPRALIVAが戻ってきました!
『無印良品PRALIVA』は、7月26日(金)グランドオープンしました。
こちらの店舗もフォローよろしくお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
