こんにちは天神大名です。
とてもカラフルで、生命感溢れるトップの画、皆さんご存知ですか?
もしかしたら天神大名で、刺繍サービスをご利用された方は見覚えがあるかもしれません。
すでにちらっと答えがみえていますが、この方はの日本の画家であり、絵本作家でもあるミロコマチコさんです。
今回、新作絵本「ドクルジン」の出版にあたり原画展が開催されているというニュース。
これはいつものてくてく(徒歩)では無謀なので、ちょっとズルして東へ向うバスへ飛び乗りました。
題して、てくてく特別編「ドクルジンに会いに行く」です。
天神から30分くらいで箱崎西口下車して徒歩1分(JR博多駅から箱崎駅下車もあり)

こちらがカフェ&ギャラリーキューブリック箱崎店です。
中央区にある、けやき通りのブックスキューブリックの2号店です。
センスある本のセレクトが魅力的で、本好きな方が集まります。

1階は本と雑貨が並び、ディスプレイをみるのもワクワクします。
入ってすぐにミロコさんのコーナーがあり、親子で楽しげにページをめくっていました。
子供には、たまらない色と生き物たちですよね。

原画展は2階のカフェギャラリーのようです。
可愛いらせん階段を上へ


カフェスペースにさりげない感じで展示がされています。
見るからにミロコさんファンの方達がじっくり作品を鑑賞してました。
さぁ、ここからは説明なんて無力!皆さんも一緒にみていきましょう。
絵本原画なので作品名はありません。




アンモナイト?


描けそうで描けないこの感じ。
これがトップの画の原画ですが近くで見ると絵具のにじみや重なりが立体的に見えます.
ある人物を写真でみるのと、実際に会うのとでは受けるパワーや印象が違うように、原画も印刷されたものより見え方が違うとキューブリックさんのコメントでした。
今回はミロコさんの小宇宙を実感しました。
はるばるバスに揺られてきて良かったです。
こちら8月18日(日)11時から18時まで開催中ですので、是非原画のパワーに触れてみて下さい。

帰りに美味しいカフェオレでほっと一息。
実は今回のご紹介したミロコマチコさん、無印良品天神大名にて刺繍サービスを行っています。
九州では唯一、天神大名のみとなります。
可愛いモチーフがたくさんあるので、自分だけのミロコマチコ作品にしてみてはいかがでしょうか?
天神大名でお待ちしてます。


無印良品 天神大名