Found MUJI 青山

【青山】国産ハーブの苗

ハーブ苗

スタッフのおすすめ

2022/06/11


こんにちは。FoundMUJI青山です。
 
企画展「養生」では、茶葉やアロマオイル、石鹸など植物由来のものがたくさんあります。
どれも私たちの生活に寄り添いながら、気分のリフレッシュや身体を清潔に保ち調子を整えるお手伝いをしてくれます。
そんな役に立つ植物のことを「有用植物」と言い、人々は古くからそういった植物を様々な形で身の周りに取り入れていました。
 
今回の企画展ではFoundMUJI青山、銀座、東京有明の3店舗限定で、ハーブの苗4種類を販売しております。
育てながら香や花を楽しんだり、葉や花を摘み取り乾燥させてお茶にしてみたり、身体に取り入れるだけでなく、ハーブの苗を育てる時間も心のリフレッシュになります。
 
 
〇国産ハーブの苗
各種 消費税込 450円
 
マロウ
 
マロウ2

〇マロウ
アオイ科 多年草
直立して大きく成長し、茎の先に大きな丸い葉がつき赤紫色花が咲きます。
花は乾燥させて青色のマロウティーを楽しむことができます。
また、レモン果汁を加えることでお茶の色が紫色に変化します。

 
ラバンジン
 
ラバンジン2
 
〇ラベンダーラバンジン
シソ科 木本類
香のよい花が咲きドライフラワーにしても香が残ります。
夏場のむれを苦手とするため、鉢底からも空気が入るようにしてあげると元気に育ちます。
ポプリなどにして楽しむこともできます。

 
カモマイル
 
カモマイル2

〇ジャーマンカモマイル
キク科 多年草
日当たりと風通しの良い場所を好みます。
中央から新しい葉が生えてくるので、黄色くなって乾燥した葉っぱを取り除いてあげたり、鉢底からも空気が通るように工夫すると元気に育ってくれます。
花を乾燥させてカモミールティーを楽しむことができます。

 
ミント
 
ミント2
 
〇ノースミント
シソ科 多年草
お茶屋お料理、デザートの飾り付け、アロマバスやポプリなど幅広い用途で使える万能ハーブです。
繁殖力旺盛で摘み取っても次々に葉が出てくれます。
ミントティーはさっぱりとした清涼感があります。


  
多年草のハーブはうまく育てると複数年楽しむことができます。
自宅で育てたハーブはえぐみや苦みが少なく、植物本来の香りや風味がより感じられます。
毎日少しずつ成長する姿を見るのも、心癒されるひとときです。

 
※FoundMUJI青山、銀座、東京有明の店舗限定でハーブの苗を取り扱っております。
 
 
 
Found MUJI 青山では、お電話でのご注文も承っています。
お気軽にご連絡くださいませ。
 
Found MUJI 青山
03-3407-4666
 
【Found MUJI Instagramもぜひご覧ください。】