Found MUJI 青山

【青山】縁起物が入荷しました①

縁起物とら4

スタッフのおすすめ

2021/12/18


こんにちは。FoundMUJI青山です。

2021年も残すところ2週間ほどとなりました。

駆け抜けるように過ぎていく師走の日々ですが、ぜひぜひお楽しみを忘れずに。

今年も年末恒例のお楽しみ、縁起物が入荷しております!
 
縁起物2021

今年は全10種類となっております。

ふたつのお便りに分けてご紹介いたします。

 
近江はちまきだるま

近江だるま ハチマキだるま (滋賀県東 近江だるま保存会)
消費税込 1,800円

近江だるまは、能登川佐野出身の創始者、寺井大門氏が大正年間に制作されたものがはじまりです。
手のひらにちょこんとのるくらいのサイズの小さく可愛いだるまです。
コミカルな表情のだるまは他にはなく、コレクションしたくなります。
 
近江はちまきだるまななめ
 
近江はちまきだるまはこ



 
鳥取とら

鳥取の干支 寅 (鳥取県 信夫工芸店)
消費税込 1,200円

鳥取県の干支は当時の地名と神話に縁をもつ郷土色豊かな木製の玩具です。
県内の杉、檜材他を使用し、六面変形に単純化し、モダンな絵付けでかわいらしく仕上げています。
積み木のようにかくかくっとしたフォルムでポップな干支の縁起物です。
 
鳥取とら正面
 
鳥取とらななめ
 
鳥取のえと箱


 
開運招きとら

開運招き寅 (愛知県 瀬戸陶芸社)
消費税込 600円

瀬戸は豊富な陶土に恵まれ、「せともの」として親しまれてきました。
瀬戸の白い陶土を用いて、職人がひとつひとつ丁寧に作っています。
紫色の着物が美しく明るい色使いで、招き猫ならぬ招き寅で運が開けそうです。
 
開運招きとらななめ
 
開運招きとらよこ


 
三春はりことら

三春張り子 寅 (福島県 有限会社彦治民芸)
消費税込 1,600円

福島での十二干支づくりの元祖「彦治民芸」から平成10年にも年賀切手に採用された「腰高とら」の模様の一部を取り入れた張り子のとらです。
明るい色合いとひょうきんな表情で見ているだけで明るい気持ちになります。
 
三春はりこ上
 
三春はりこうしろ


贈り物にも、ご自宅用にも、寅の縁起物は気持ちが明るくなるものばかり。
ぜひ、お気に入りのものをご自宅へお持ち帰り下さいませ。

他6点の縁起物はふたつ目のお便りに続きます。