こんにちは。
春の訪れを告げた早咲きの桜は葉桜にかわりつつあります。
八幡さまへと続く段葛の桜の見頃は、もう少し先のようです。
お花見は思わず上を向くことの方が多いですが、目線の下にもたくさんの春が散りばめられていることを教えてくれるのが、牧野富太郎さん。
生涯のほとんどを植物と過ごし、日本各地のあらゆる植物を採取、分析してきた植物学者です。
以前、山に持っていく本としてMUJIBOOKS人と物シリーズから星野道夫さんを
ご紹介しましたが、牧野富太郎さんも山登りの相棒におすすめです。
よく、山の楽しみはなに?と聞かれるのですが、小さくもしっかりと根付き、一生懸命に咲く高山植物を見ることは山の楽しみの1つです。
山で足元の葉っぱや花びらを拾ってはノートに残しているのですが、牧野さんが山登りをするようなら、植物を楽しみながらたくさんの時間をかけて歩くその姿を想像してしまいます。
文庫本ノート を使用したわたしの山ノートも、ゆっくりではありますがすくすくと成長しています。
牧野さんが生まれ育った高知をはじめ、四国には素敵な山があるので、いつか歩いてみたいです。
洋服やコスメを春仕様にしたり、新生活に向けて収納用品をそろえたりと、無印良品週間ではたくさんのご来店、春のお買い物を、ありがとうございました。
そんな私たちMUJIcom鎌倉店も、4月24日にオープンして4周年をむかえます。牧野さんが愛した植物のように、鎌倉に根付き皆さまに愛されるお店でありたいと思っております。
あたたかな春が、すぐそこに。
これからも、皆さまのご来店をお待ちしております。
春のはじまりのおたより
MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉