皆さまこんにちは。
今年はあっという間に梅雨明けでしたね。
すでに朝から晩まで一日中汗だくで過ごしています。
皆さまも水分補給はお忘れなく。
さて今日は久しぶりの「料理が苦手な主婦のアレンジレシピ」です。
と言いつつアレンジは何もしていないので正しくは「チャレンジレシピ」でしょうか。
今回は「生地からつくる 手打ちパスタ」でクリームパスタを作っていきます。
まずはソースから。
鳥もも肉 1枚
玉ねぎ 1/2個
エリンギ50g
しめじ70g
バター15g
豆乳 400ml
材料を一口大に切っていきます。玉ねぎは薄切りに。
鍋にバターを溶かし玉ねぎを炒めます。
玉ねぎが透き通ってきたら鳥もも肉を入れてさらに炒めます。
鳥もも肉の色が変わったらきのこ類を入れて炒めます。
全体に火が通ったら豆乳を入れて中弱火で煮ます。豆乳は固まりやすいので絶えずかき混ぜるようにしてください。
コンソメを2/3個入れて、最後に塩胡椒で味を整えます。(分量外)
これでソースは出来上がり。
次が今回のチャレンジレシピの手打ちパスタです。
ボウルに卵と水と塩を加えて混ぜます。
「生地からつくる 手打ちパスタ」、オリーブオイルを加えて生地がまとまるまで混ぜます。
生地を台に取り出してこねこね。詳しい作り方には「表面がなめらかになるまでこねます。(目安5分)」と書いてあります。不安なのできっちり5分はかりました。
生地をねかせたら最終段階です。綿棒でのばして、
約8mm幅に切ります。
丁寧にほぐしたらパスタ同士がくっつかないようにさらに打ち粉をふって茹でます。
先ほど作ったソースを温め、フライパンで和えたら完成です。
見た目は悪くないかな、と思うのですが。
早速いただきます。
弾力しっかりでもちもちの歯応え。
ちょっと粉っぽさが気になるのでもう少しこねてもよかったのかもしれません。
いつも食べている市販のものを自分で一から作ってみる。お料理は苦手ですが工作のような楽しさがありました。
リベンジレシピは子どもと一緒に作ろうと思います。
月曜日のおたより トモ
【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】