こんにちは
MUJI comホテルメトロポリタン鎌倉です。
今回はバインミーのレシピをお届けします。
バインミーはベトナムのサンドイッチでヌクマムやチリソースなど甘辛い味が特徴的ですが、お好みで具材や味付けも色々楽しめるのでアレレンジ自在です。
材料 2人分
フランスパン1本 又はカスクート 2本
人参1/3個
大根2〜3㎝
玉ねぎ1/4個
フリルレタス1〜2枚
豚バラ肉2〜3枚
甘のしいか1袋
冷やし茶漬け キムチとザーサイ 半袋
お酢 小さじ1
ナンプラー小さじ1
作り方
①なますを作ります。
人参、大根を千切りして塩もみしておく。
②玉ねぎ(私は新玉ねぎを使いました)を薄切りして水にさらしておく。
③なますの水気を切り玉ねぎと合わせたら、お酢・ナンプラー、千切った甘のしいかを合わせ10分ほど置いておく。
④袋に入れた豚肉に、お酒小さじ1と揉み揉みして細かくした冷やし茶漬けキムチとザーサイを半量入れる。
さらに揉み揉み、10分ほど置いておく。
⑤豚肉を焼き、レタス・なます・豚肉を挟んだら完成。
私は彩りとして人参ラペを足しました。
なますの甘みは甘のしいかのみです。
噛みごたえのある甘のしいかが良いアクセントとなりました。
豚肉の味付けは冷やし茶漬けキムチとザーサイのみでしっかりと味が決まり、少しピリっとしますがお子さまも楽しめる味付けとなっています。
夏休みごはんに親子で作ってみるのも楽しそうです。
冷やし茶漬けは他にも
梅肉と長いも、
黒酢とかき卵、
きざみ野菜の山形だし など取り揃えております。
さっぱり夏ご飯にいかがでしょうか?
是非ご来店お待ちしております。
食のおたより ササ