MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉

【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール

【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール

食のお便り/レシピ

2020/07/11

こんにちは、いちごジャムサンドクラッカーのアレンジレシピ第3弾です。
今回は、お隣Café&Meal MUJI 鎌倉の料理長に『いちごジャムサンドクラッカー』を使ったパーティーメニューを作ってもらいました!





材料(分量はお好みで)
 ・いちごジャムサンドクラッカー

[生ハム桃チーズ]
 ・生ハム
 ・桃
 ・モッツァレラチーズ

[蜂蜜レモンクリームチーズ]
 ・蜂蜜レモン
 ・クリームチーズ

[マンゴーホイップ]
 ・マンゴー
 ・ホイップクリーム
 ・ココナッツミルク
 ・ライム


まず1品目は生ハム桃チーズ。
モッツァレラチーズと桃はそれぞれ1cm角に切ります。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール


ボウルに移し、ひとつまみの塩・胡椒・オリーブオイルで和えたらいちごジャムサンドクラッカーの上に乗せましょう。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール


小さめに切った生ハムと、ミントを添えて、出来上がりです。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール


続く2品目は、蜂蜜レモンクリームチーズ。
クリームチーズは軽く練って柔らかくし、スプーン2本を使ってクネル型に整えます。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール


いちごジャムサンドクラッカーの上にクリームチーズと、いちょう切りにした蜂蜜レモンをのせて出来上がり。
蜂蜜レモンのつくり方は、こちらの記事を参考にどうぞ。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール


3品目はマンゴーホイップ。
ホイップクリームに、少量のココナッツミルクを混ぜましょう。
ココナッツミルクを入れることで、酸味のあるマンゴーとの相性が抜群によくなります。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール


ここでまた、クネルの登場です。
お湯で温めたスプーンを立てながら滑らせるように動かして、ホイップクリームをクネル型に整えます。
うまくできると、表面がつるんと綺麗な形に整います。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール


マンゴーは角切りにして、ライムを絞ります。
ホイップクリームとマンゴーを丁寧に載せ、最後にライムの皮をおろしかけたら出来上がりです。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール


果物は、皮の方が香りが強いんだそう。皮の爽やかな香りも余さず楽しめます。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール


カッティングボードやスレートに並べたら、いちごジャムサンドのプティ・フールの完成です。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール


一見驚くような組み合わせですが、生ハムメロン然り、生ハムといちごジャムサンドクラッカーも、意外に合うんです。
甘酸っぱいいちごジャムサンドに、ほんの少しの塩っ気が加わって、手が止まらないおいしさです。さすが、シェフ。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 いちごジャムサンドのプティ・フール



MUJIcom鎌倉とCafé&Meal MUJI 鎌倉のスタッフで、3種類のレシピを作ってみましたが
こうしてみると、アレンジレシピの可能性、無限大ではないでしょうか。


是非、みなさんも、自分なりのアレンジレシピで楽しんでみて下さい。




『いちごジャムサンドクラッカー』を使ったその他のアレンジレシピは
下にある関連記事からご覧ください。




食だより ダテ


MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉

関連記事

関連商品