MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉

【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】ミネストローネで炊き込みご飯 トマト鍋

045953_210217_01_09.jpg

食のお便り/レシピ

2021/02/17

こんにちは。
気が付けばもう2月。立春も節分も過ぎバレンタインデーも過ぎましたね。
今からホワイトデーのお返しを考えてる方もいるでしょうか。
今年は義理チョコ 友チョコなるものは少なかったと思いますが、世のお母さん達は少しほっとしてるのかもしれませんね。
私も何年か前は息子のホワイトデーのお手伝いをして、23人分のクッキーを焼いた記憶が。。。
(あ、もちろん全部義理です。)

そんな悲しい話はさておき、街はグングンと春に向かって進んでいます。
鎌倉の街も梅の花が満開を迎え、桜の蕾もピンク色に変化してきました。
お店近くの玉縄桜もチラホラ咲きだしています。ご来店の際には春を見つけてみて下さいね。
 
 
さて本日は食べるスープ 5種野菜のミネストローネを使ったレシピをお届け致します。


 
【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】ミネストローネで炊き込みご飯 トマト鍋

 

~トマト炊き込みご飯~
材料(4人分)
ミネストローネ (砕いたもの)大さじ2
お米2合
お水 13/4カップ
トマト 1個
めんつゆ 大さじ1
 
作り方
ボウルにミネストローネを入れ、麺棒などで砕く。
 
【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】ミネストローネで炊き込みご飯 トマト鍋



トマトのへたを取り、上に十字の切り込みを入れる。

 
【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】ミネストローネで炊き込みご飯 トマト鍋



研いだお米に水、めんつゆ、ミネストローネを入れ軽く混ぜる。お好みできのこ類、海老など入れてもOK。真ん中にトマトを入れ炊きます。
 
【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】ミネストローネで炊き込みご飯 トマト鍋


炊けたら真ん中のトマトを崩しながらかき混ぜ、完成です。


 
【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】ミネストローネで炊き込みご飯 トマト鍋
 
【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】ミネストローネで炊き込みご飯 トマト鍋


味の微調整はミネストローネを多めにしてみたり、塩小さじ1を足したりなどお好みの味を見つけてみてくださいね。
私はサバのローストハーブオイルと、オリーブオイル大さじ1を足してみました。

 
【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】ミネストローネで炊き込みご飯 トマト鍋


優しいトマトの甘みも感じられて春らしい一品となりました。

 
【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】ミネストローネで炊き込みご飯 トマト鍋

 
 
 
 
また、ミネストローネでトマト鍋も作ってみました。
 
材料(4人分)
トマト缶 1つ
水4カップ
ミネストローネ2袋
塩小さじ1
トマト1個  溶けるチーズ(トマトカップに入れる分) 
好きな野菜(じゃがいも、人参、キャベツ、ブロッコリーなど。
ウィンナー、ベーコンなどもお好みで
 
作り方
トマトのへたを切り落とし中をくり抜く。
お鍋にトマト缶、くり抜いたトマト、お水を入れ火にかける。フツフツとしてきたら、塩、ミネストローネも入れる。
小さめに切った野菜を入れ、きのこや海老、ベーコンなども入れる。
アクが出てきたらすくい取りながら中火でコトコト20分煮る。
野菜に火が通ったら、くり抜いたトマトカップの中にチーズを入れ真ん中に置く。
茹でたブロッコリーなどを散らして出来上がり。

 
045953_210217_01_11.jpg
 

チーズフォンデュのようにしても、ナイフでトマトを崩して混ぜ合わせても美味しいですよ。
そしてお鍋のお楽しみ、締めにはご飯を入れてたっぷりのチーズと卵も入れ、リゾットに。


 
【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】ミネストローネで炊き込みご飯 トマト鍋


春らしい陽気の日も増えましたが、まだまだ寒い夜も。
そんな日は簡単美味しいトマト鍋でほっこりして頂けたら嬉しいです。
 
さて次は何を作ろうか。
食いしん坊の日々は続きます。
 
水曜日のおたより  ササ
店舗フォロー

 
 
 

関連商品