こんにちは。
関東も梅雨明けしましたね。
待ってました!とばかりに、毎日寝具類やカバーなど洗って干して、の繰り返しです。
洗濯物がカラリと乾いてくれる気持ち良い季節、他に洗うものはないか、子供部屋にガサ入れしたりしています。
さて、先週金曜日からズッキーニが入荷しております。
販売は金土日のみとなります。店頭にてご覧下さい。
やさいの森 自然農園さんのズッキーニは有機栽培で大きくなるまで栽培、しっかり熟し味・香り・旨味が強いのが特長です。
生食でも煮込みでも、色々な調理法で美味しく召し上がれます。
ズッキーニといえば、すぐ頭に浮かんだアレを作ってみたい!
という事で、新鮮なズッキーニを使って再現してみました。
材料 4人分
ズッキーニ 1/2本ずつ
茄子1本 (今回は白茄子も1/2本分追加しています。)
トマト 3個
◎トマト缶
◎玉ねぎ1個
◎にんにく1個
◎塩こしょう
作り方
フライパンにみじん切りしたにんにくをオリーブオイルで炒める。
香りがたってきたら、玉ねぎを入れ透明になったらトマト缶を入れます。
塩こしょうで味付け、ペースト状になったら火を止めます。
お皿にトマトペーストを塗ります。
野菜を切る前に包丁を研いで、ズッキーニ・茄子・トマトをひたすら切りました。
後は外側からひたすら並べていきます。
ズッキーニの緑黄色、トマトの赤、茄子の白と紫が美しい列を成しています。
仕上げに塩胡椒、お庭のローズマリーを散らします。
オーブンペーパーなどを上に被せ、150°のオーブンで1時間焼いたら完成。
低音でじっくり焼き上げる事で、野菜の旨みが引き出され味見が止まりません。
タンパク質を足したかったら、ベーコンやツナ缶などソースに混ぜても美味しいですよ。
いよいよ夏本番。
先週末は目標としていたサップに乗ってきました。
座って漕ぐ事はクリア。
立って少し漕いだ瞬間、尻もち付いて海へ落ちてしまいました。
まだまだ体幹がブレブレの証拠。
日課としている、食器洗いの時のバレエ立ちを続けようと思います。
皆さまもしっかり食べ、適度な運動で夏を乗り切りましょうね。
金曜日のおたより ササ