こんにちは。
3日後はいよいよクリスマスですね。
我が家では毎年ツリーの下にお菓子と珈琲を置いています。
世界中にプレゼントを届けるサンタさんへ、今年はどんなお菓子にしようか、ワインが良いか?など、娘は今から色々考えているみたいです。
さて本日は少し前から入荷しているりんごを使って、タルトタタンを作りました。
(次回は金曜日の入荷予定です。)
生産者さまは、成田農園、対馬農園、齋藤農園
サンふじは太陽の光を浴びることで甘みが強く、りんご本来の香りやコクがあり蜜が入りやすく果汁も多いのが特長です。
材料
りんご5個
グラニュー糖 110g
水大さじ2
バター40g
パイシート2枚
18㎝ケーキ型
作り方
ケーキ型の底にオーブンシートを敷く。
(側面にもオーブンシートを付けて下さい。私は今回忘れてしまいました…)
りんごは4等分、8等分に切り分けます。
お鍋にグラニュー糖、お水を入れたら火にかけます。
中火で温め、ほんのりカラメル色になってきたら火を止めます。
そこへバター投入。
左上から時計回りにご覧下さい。
りんごを入れたら中火で30分程ひたすらかき混ぜます。
この時オーブンを200℃に予熱
段々とカラメル状になってきて、水分がなくなったら火を止めます。
この時ラム酒を入れても良いです。
今回ラム酒を切らしていたので、ハチミツリキュールのウィスキーを入れました。
型に隙間なく敷き詰めたら
繋げたパイシート2枚を被せ、フォークで穴を開けます。
200℃のオーブンで20分焼きます。
出来ました。
余熱が取れたらラップをして冷蔵庫へ。
一晩寝かせます。
翌日型から外して完成。
私はヨーグルト、ハチミツを加えたサワークリームを添えて頂きました。
バニラアイスでも、生クリームでも美味しそう。
この時期頂いたり、子供達に催促され家には常にあるりんご。
次はアップルパイを焼いて欲しいと、タルトタタン食べながらリクエストされました。
迫る年末年始に向け、また家族が喜ぶ美味しいメニューを考えたいと思います。
今年の私のおたよりは、これにて終了。
皆さま良いお年をお迎え下さい。
水曜日のおたより ササ