こんにちは。
東京ミッドタウン六本木店です。
10月に入り、ぐっと冷え込む日が増えてきましたね。
朝晩はそろそろコートが活躍しそうな気温で
装いの変化に季節の移ろいを感じます。
今週は秋晴れの気持ちのよいお天気も続くようです。
お散歩がてら、植物やあたらしいインテリア雑貨を見に
お出かけされるのはいかがでしょうか。
さて、
IDÉE SHOP六本木店では、
10月14日(金)~11月7日(月)まで
観葉植物のフェア”Botanical Life”を開催しております。
育てやすいタイプや珍しい品種の植物のほか、
ガーデングッズもご用意しています。
イベント中はさまざまな植物が入荷していますので
ぜひ、お気に入りの植物をゲットしにいらしてください。
植物にくわしいスタッフが育て方などについてもご案内いたしますよ。
IDEÉ CAFÉ PARCでは、
”Botanical Life”に合わせて
期間限定でおすすめのドリンクを4種類ご用意しております。
ベリーとミントのノンアルコールサングリア
Eat In 650yen Take Out 638yen
まずは、早くもCAFÉで大人気の
フルーツを使ったドリンクからご紹介です。
100%のぶどうジュースに苺とブルーベリーをシナモンやカルダモンなどの
スパイスと一緒に漬けこみました。
お砂糖は一切使わず、ベリーのジューシーな甘さだけで仕上げた
ノンアルコール・サングリアです。
たっぷりのミントで口当たりはさっぱりと。
+100円でブランデーを加えるのもおすすめです。
続いては、
秋らしい赤のパッケージが目を引くビールのご紹介です。
SAMUEL SMITH’S ORGANIC PALE ALE(United Kingdom)
サミエルスミス オーガニック ペールエール
1000yen
まずは一番左のこちら。
サミエルスミスシリーズでも人気の高いオーガニックペールエール。
華やかな香りと控えめな苦みで飲みやすい、王道エールです。
いちばん最初に飲むビールに迷ったら、こちらがおすすめ!
秋晴れの空の下に飲むのがぴったりなビールです。
CHIMAY RED(Belgium)
シメイ レッド 900yen
続いて中央のビールです。
シメイシリーズで最も古いレッドはシルクのような口当たりで
干しぶどう、あんずのようなフルーティーな香りが特徴。
ワインのようにゆっくりと飲み進めていただけます。
MINOH BEER STOUT(Japan)
箕面ビールスタウト
最後にご紹介するこちらは、
大阪でつくられているクラフトビールです。
箕面ビールを代表するビールのひとつで、コーヒーやビターチョコレートのような
フレーバー。口当たりはなめらかでクリーミー。
スイーツとの相性も良く、黒ビールを普段飲まない方でもトライしてほしい名品です。
みなさま、気になるドリンクはございましたでしょうか。
イベントの植物やIDEEの家具をご覧になったあとは
ぜひ、カフェでほっと一息休憩しにいらしてくださいね。
スタッフ一同、ご来店お待ちしております。
イデーショップ六本木店