(閉)イデー東京

【IDÉE TOKYO】BOTE&SUTTO Fair

食卓

イベント・地域情報/イベント

2021/08/29

9月3日(金)より、IDÉE TOKYOのキュレーターでもあるデザイナーの深澤直人さんと益子焼の3つの窯元が挑戦する新しい器、「BOTE & SUTTO」のフェアを開催します。

期間中は、通常のお取り扱いしているボテッと丸みを帯びた益子焼らしいかたちの「BOTE」のシリーズに、今までの益子にはなかったスッとしたかたちの「SUTTO」を加えた豊富なラインナップを取り揃えます。


 
BOTE_1.jpg
(これまでにお取り扱いを続けているBOTE)


 
BOTE_2.jpg
(色は2色。左が並白、右が黒)



実に多様なものづくりが行われている益子にあって、「益子焼とはどんなものを益子焼というのだろう」。この疑問が「BOTE & SUTTO」 の始まりです。

深澤直人さんは益子の土、釉薬、形、歴史や背景を掘り起こし、抽出したエッセンスから輪郭を浮かび上がらせました。

この輪郭を元に、深澤さんと町と作陶家たちが一緒に作り込んでいった、ボテっとしたものとスッとしたもの。すべてが手で作られた、和や洋といった文化を超えマルチに使える新たな器。使うほどに生活に馴染む、素朴でもあり個性的でもある器をお愉しみください。
飯膳.jpg
デザート.jpg

期間:2021年9月3日(金)~9月27日(月)
場所:IDÉE TOKYO
*お店の場所はこちら


記事掲載のお品物は店頭だけでなく、通販も購入いただけます。
 
「通販でのご購入方法」
IDÉE TOKYO instagram DMまたはお電話、メールにて承ります。
instagram @ideetokyo
TEL 03-5224-8861

①ご希望のお品物、数量、お名前、電話番号、お届け先をお申し付けください。
*配送料は商品代+¥500~のご案内です。
②通販でのお支払い方法は銀行振込のみでございます。
お問い合わせをいただいた際に、お客様のご入金先をお伝えいたします。
③ご入金の確認が取れ次第、ご希望の宛先までお送りいたします。

IDÉE TOKYO