みなさんこんにちは。
当店の厨房は”にぼし”から始まります。
しっかり出汁の出るように、一つ一つ”にぼし”をほぐす。それは味噌汁をおいしくするための大事な手仕事。
本日も当店の厨房では、”にぼし”の香りでスタートしました。
本日ご紹介するのは、味噌汁です。
当店のメニューで、欠かすすことのできない味噌汁。決して主役になることはございませんが、私達はこだわって一杯一杯を大切に作っております。
味噌汁の美味しさの秘訣は、なんといっても出汁です。
その秘訣の出汁は、毎日大量のにぼしから取られています。
そして、にぼしの頭とはらわたを取り、より深い味が出るように炒ります。
一つ一つ丁寧に。その思いが味噌汁に込められております。
さらに、北海道の利尻産の厳選された昆布でも出汁を取ります。
そこに合わせるのは、二種類の白味噌。
出汁と味噌の味わいを最大限に引き立てるのは、大分県産のふのりと、国産の長ねぎ。
お客さまに、365日熱々の味噌汁を届けたいという厨房スタッフの想いを乗せてご提供致します。
シンプルに、普遍的なものを。
味噌汁の「これでいい」を問い続けた結果が、これでした。
しっかりと出汁が効いた当店自慢の味噌汁を是非ご賞味下さい。
食事をご利用の際は、お替りが出来ますので遠慮なくスタッフにお申し付けください。
まだまだ感染予防対策のため気を引き締めた営業となりますが、できることから少しずつ取り組んで参ります。
ひきつづき、店内のお席の間隔をあけての営業や従業員のマスク着用は継続しておりますが、
なにとぞご了承くださいませ。
※同一の厨房内で調理しているため、卵や乳成分などアレルギー物質が混入する可能性があります。
※現在MUJI Diner 銀座では感染症の予防対策として
- 営業時間の短縮
- お客さま同士の間隔を広げる為 席数の制限
- スタッフのマスク着用義務
- アルコール消毒スプレーの設置
を取り組んでおります。
MUJI Diner銀座
この機会に、MUJI passportアプリ内でMUJI Diner 銀座をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。