突然ですが、甘酒はどんなイメージがありますか。わたしは初詣に行って神社でふるまわれる、すこし特別なイメージがあります。
 江戸時代ごろから夏バテ防止として飲まれていた甘酒は、夏の季語なんだそう。
 今日は残暑が続くこの時期にでも楽しめる甘酒を紹介します。
 
 甘酒には火入れされたものと、火入れがされていない生のものがあるのをご存じですか。
 市販で販売されているほとんどの甘酒は、味の変化を防ぐため加工殺菌(火入れ)がされ、発酵が止まってしまいます。
 この雨風『手作り生甘酒 糀力』は生なんです。冷凍保存されているため、解凍して飲むときに、本来の糀の力を発揮することができます。
 
 『手作り生甘酒 糀力』は手作り糀と高野山の名水“月のしずく”だけでつくられています。 見ると糀の粒がよくわかりますよね。
 このままでも飲むことができる生甘酒ですが、自分の好きな味にできるのも甘酒の魅力。
 好きな飲み物を2割ほどで割ったり、アイスにしたりすると、甘酒が苦手な方でも楽しむことができますよ。
 
 今日はこの生甘酒をつかった暑い時期にぴったりのフルーツアイスキャンディーを紹介します。
■フルーツアイスキャンディー
 甘酒に砂糖を混ぜ合わせたものと、1㎝角に切ったフルーツを紙コップに入れます。
 果肉に木製マドラーをさして紙コップの真ん中に立て、
マドラー部分に穴をあけたラップをかぶせます。固まるまで冷凍したらできあがり。
 
 簡単にフルーツアイスキャンディーの完成!
 生甘酒の香りがとても良く、フルーツと相性抜群。「ほどよい甘さで食べやすい!」と他のスタッフにも好評でした。
 季節のフルーツで手軽につくることができるので、生甘酒の楽しみ方が増えました。
 『手作り生甘酒 糀力』の売り場はグロサリー飲料売場近くの冷凍庫にあります。ぜひ試してみてくださいね。
雨風『手作り生甘酒 糀力』500ml 消費税込691円
 
無印良品 イオンモール堺北花田 2020.8.19