直江津

【直江津】部屋にさし色を|つくってみた

466070_200320_01_01

イベント・地域情報/地域情報

2020/03/21

こんにちは。
直江津の風は強いですね。
慣れてきたつもりでしたが、、、強い‼
音も凄い。ある意味で自然を身近に感じます、、、



荒れる天気が続くと気分も沈みがち。
そんな理由から、簡単な手しごとをしてみました。



手しごとと言っても難しいものではありません。
ファブリックパネルを作って、部屋にさし色を、、、
という手軽なものです。



ファブリックパネルは文字通り、
好みの布をパネルに貼り付けたものです。



ずっと作ってみたかったのですが、
なかなか重い腰が上がらずでした。
なんとなく大掛かりなイメージがあったからです。



実際に作るぞ‼となったきっかけは、
エルマールの中の手芸屋さんを知ったからです。
街の手芸屋さんになかなか出会うことが難しくなってきた
昨今。
出会った時の嬉しさったら、、、



店舗の外側にあるワゴンの中には、
サイズもバラバラな布たちが、
規則正しく並んでいました。
その中から好みの色や柄や素材感など、
生地を探す楽しさ。
宝探し気分です。



緑色が気になった布。
そして手芸屋さんで見つけた、
ファブリックパネルのキット。
作ってみようとなるのは必然です。



と思いながらもしばらくの日が過ぎ、
ようやく作る時が笑




今回はこの生地とキットを使いました。
466070_200320_01_02




まずはパーツを出して組み立てます。
46607_200320_01_03




次に生地をパネルに合わせてカットし、
固定用のロープ(キットについてます)も
同じくカットします。
466070_200320_01_04





布を敷き、その上にパネルを置きます。
466070_200320_01_05




あとは枠の溝に布を巻き込み、
ロープを上から押し込んで固定して完成‼
466070_200320_01_06





想像よりも手軽で、
完成した時の気分はうきうきです。



後は部屋に飾るだけ。
ちょっとした部屋のさし色に、、、
466070_200320_01_07


手しごとっていいですね。
わずかな時間でも集中できて、
気分はスッキリする。




今回お世話になった手芸店「くりやま」さん。
照れながらも写真を撮らせてくださった明るい店員さん。
ふらっと立ち寄りたくなるお店です。
466070_200320_01_08




気分転換にちょっとした手しごとは
いかがでしょうか。