直江津

【直江津】草刈りしてきました。|上越さんぽ # 4

スイセン

イベント・地域情報/地域情報

2020/04/24

こんにちは。
無印良品 直江津 です。
 
海岸線沿いのスイセン

突然ですが、このスイセン見覚えがありませんか?

そうです、海岸線(市道居多ケ浜シーサイドライン)沿いに咲いていましたよね。
運転中にふと癒やされた人もいるのではないでしょうか。

植えられたのは、ひまわり会さん。
「クリーンナップ上越 in 五智」という活動の一環です。
背景には、花を植えることでゴミを減らし、美しいまちにしたいという想いがあります。

4月上旬に行われた、今年度のスタートを切る活動におじゃましました。
 
作業風景

大切な1歩目は草刈りです。
みんなで間隔をあけて並び、それぞれの持ち場で作業をしていきます。
いつも参加されているみなさんは手慣れた手つきです。
慣れない私は草の刈り方を教えてもらいました。
 
草の刈り方①。草が生えている。

これを、
 
草の刈り方②。鎌を入れる。

こうして、
 
草の刈り方③。草を引っ張りながら鎌に力を入れる。

こうすると、
 
草の刈り方④。草刈り完了。

こうなる。
なるほど、私でも出来そうです。

ただ、これを続けてするとなると想像どおりの重労働です。
小1時間ほどすると運動不足の体には疲れの色が。
 
作業後の風景

こんな感じになれば作業は終わりです。
強かった雨風も、気が付けば止んでいました。
気持ちいい疲労感とともに充実感を得て、スイセンの花はさっきよりも美しく見えました。
 
ひまわり植え替え作業の案内

そして、来月にはこちらの企画が待っています。
どなたでも参加できますよ。
自分で植えたひまわりが咲く光景を想像するとワクワクしますよね。

気になる方はぜひお店でお声がけくださいね。

-----

MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。
 
店舗フォロー方法