直江津

【直江津】『久世福商店』の美味しいものをご紹介。 

商品を持つ店長さん。

その他

2023/09/20

こんにちは、無印良品 直江津です。
 
朝晩に吹く風が涼しくなってきた直江津です。
 
エルマールの2階フロアに無印良品とともに『久世福商店』さんも出店されています。
 
「ザ・ジャパニーズ・グルメストア」がコンセプトで日本中の美味しい和の食品・食材を集め、販売されている久世福商店さん。
 
お店のことをもっと知りたいですよね。
 
なんと今回は、久世福商店 直江津店の大原店長におすすめの美味しいものを4つと店長イチオシの商品を紹介して頂きました。
 
 
おすすめ商品、1つめは「いちごミルクの素」です。

いちごミルクの商品です。


牛乳に混ぜると、手軽にいちごミルクが飲めるうれしい一品です。
牛乳の他、アイスやかき氷、ヨーグルトにも合うそうです。
気に入ってリピートされる方が多いそうですよ。
 
いちご好きにはたまりませんね。
 
 
2つめは白ワインの「ナイアガラブラン」です。

白ワインの商品です。


日本のブドウを使い長野県で作られている、甘口のワインです。
こちらは和の食材に対して、洋の食材を扱っているサンクゼールさんの看板商品です。
近場で購入できるのはうれしいですね。
長野県 飯綱町にあるサンクゼール本店さんへのお出かけもおすすめだそうですよ。
 
 
3つめは「大人のしゃけしゃけめんたい」です。

しぇけしゃけめんたいの商品です。


直江津店で、なんと月に500~600個も売れる人気の商品だそうです。

もりもりごはんが進みそうですね。
 

ごはんのおともシリーズコーナーにはランキングもあるので迷った時の参考にしたいですね。

ごはんのおともコーナーです。


種類も盛りだくさんで選ぶのが楽しくなりますね。
 
 
ごはんのおともシリーズの中で、大原店長のイチオシは「梅なめ茸」です。

ごはんのおともの、梅なめ茸の商品です。


国産梅肉が使われており、安心ですね。
ホカホカごはんにのっけて、召し上がってみて下さい。
 
4つめは「万能だし」です。

万能だしの商品です。


こちらも久世福商店の看板商品です。
袋の中には粉末状のだしパックが入っており、手軽におだしが取れるそうです。
中の粉末は調味料としても使えます。
ごはんなどにふりかけて食べることもできますよ。
 
美味しいものをたくさん紹介して下さった大原店長は、半年前に直江津店に赴任されたそうです。
まだ直江津に詳しくないけれど、直江津は海が近い所が好きだそうで、時々景色を見にお出かけされるそうです。
 
 
 
大原店長からみなさんにメッセージです。
「気軽にお店に立ち寄ってくださいね。見てもらうだけでも大歓迎です。贈りものの相談もぜひお待ちしています。そして、季節によって商品も変わるので楽しみにしていただけたらと思います。今後、秋商品も入りますし、毎年人気の鍋の素も入ってきますので、ぜひお越しくださいね。」

お店全体と店長さん


 
久世福商店さんは12月に1号店がオープンしてから10周年だそうです。

10周年祭りも9月中旬頃から始まるそうです。

みなさん、一緒にお祝いしましょう。
 
紹介であった美味しいもの、ぜひお試しください。

無印良品 直江津
 

-----

MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。

ぜひフォローして下さい。