こんにちは、無印良品 直江津 です。
吹く風の冷たさに、秋の深まりを感じる直江津です。
みなさんは「かかりつけの薬局」はございますか。
普段から気軽に相談できる薬局があると安心ですね。
エルマールの2階フロアに、無印良品 直江津 まちの保健室に隣接する、調剤薬局『クオール薬局』があります。
薬局健康講座やからだ健康測定会などが行われ、直江津に住むみなさんの健康を守る身近な薬局として親しまれています。
『クオール薬局』の齋東薬局長さんにお話を伺いました。
取材者:「店舗の中にある『クオール薬局』、どんな特徴がありますか。」
齋東薬局長さん:
「病院でもらった処方箋でお薬を受け取る目的以外でも、気軽に立ち寄れる所です。
例えば、健康相談などがしやすいですよ。毎日顔を出して下さる方もいて、かかりつけの薬局にしてもらいやすいですね。
世代が幅広いのも特徴です。0歳の赤ちゃんから90代の高齢の方まで来ていただいています。
健康測定会をしているので、一般的には薬局に来る機会が少ない20~30歳代の方も多いですね。」
取材者:「どんな相談が多いですか。」
齋東薬局長さん:「血圧・血流測定器があるので測定結果の相談が多いです。」
齋東薬局長さん:「冷えやむくみ、便秘に効く漢方薬の相談もありますね。」
薬局内には漢方カフェもあります。
症状に合った漢方茶がその場で飲めるので、利用するのも良いですね。
取材者:「地域の健康を守る取り組みを教えて下さい。」
齋東薬局長さん:
「無印良品の移動販売バスと一緒にお店の外へ出張する日もあります。そして毎月3回・毎週土曜日に薬局健康講座を開催しています。
薬剤師や管理栄養士などが健康について毎回ちがうテーマで話をします。からだ健康測定会では身体測定の他にも、骨量を測ったり
ストレスチェックもしています。どちらもリピーターの方がいらっしゃいますよ。」
定期的に自分の状態を知り、メンテナンスできる良い機会になりそうですね。
お話しをして下さった齋東薬局長さんは、上越に住まれて3年経つそうです。
趣味は旅行(海外・国内)や読書、お笑いを観ることだそうですよ。
おすすめの本は伊坂幸太郎さんのマリアビートル、恩田陸さんのチョコレートコスモスだそうです。
薬局へお立ち寄りの際は、齋東薬局長さんをはじめ薬局の職員さんとお話するのも良いですね。
取材者:「齋東薬局長さんから、みなさんにメッセージをお願いします。」
齋東薬局長さん:
「365日全国どこの処方箋も対応しています。新しく飲む薬が不安な方・心配事がある方には調剤後にフォローの電話もしています。
お薬のことだけでなく、健康についての相談もしてくださいね。ぜひ気軽にお立ち寄りください。」
なじみの薬剤師さんと気軽にお話できる薬局があると安心ですね。
健康講座などのイベント開催情報は、薬局前の黒板にも掲示されていますのでチェックしてみてください。
直江津地域の『クオール薬局』、エルマールに来た際は是非、お立ち寄りください。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。