こんにちは。
無印良品 直江津 です。
4月も下旬になり、ゴールデンウィークまであと少し。
温かくなり、気持ちもわくわくする季節がやってきました。
スターバックス コーヒーさんも、今年で日本上陸25周年を迎え、ルーツであるコーヒーの魅力を見つめ直し、新しい時代の新しい楽しみ方を提案するビバレッジが続々登場するのだとか。
そこで今回は、『スターバックス コーヒー 直江津店』ストアマネージャー・廣田さんに、日本のスターバックス コーヒーさんのルーツとも言える一杯と、進化した一杯を教えてもらいました。
まずは、伝統のビバレッジから。
1996年にスターバックス コーヒーさんの日本1号店『銀座松屋通り店』で、記念すべき初めての一杯としてオーダーされた『ダブル トール ラテ』です。
廣田さんがエスプレッソに少し揺らしながらミルクを注いでいくと、魔法のようにハートの形があらわれました。
トールサイズのスターバックスラテ(HOT)に、エスプレッソショットを追加すれば出来上がり。
仕様している豆は、『エスプレッソ ロースト』。
力強くてキャラメルのような甘みのある、スチームミルクにぴったりのコーヒーで、キャラメル・チョコレート・スパイス・ナッツなどと相性が良いのだそう。
そこで、無印良品スタッフが合いそうなスイーツをセレクトしてみました。
チョコ味のクッキー生地にナッツとチョコレートキャラメルをのせて焼きあげ、食べやすく、ひとくちサイズにカットした『チョコフロランタン』をチョイス。
「フォームミルクのほっとする甘さと、エスプレッソの香りのバランスが良い『ダブル トール ラテ』。
程よい甘みとチョコレートのコクが魅力の『チョコフロランタン』とぴったりです」とスタッフ。
スターバックス コーヒーさんのドリンクを無印良品の食品と一緒に召し上がる場合、『Open MUJI』もしくは『なおえつ良品食堂』でお楽しみいただけます。
カップやトレーは飲み終わったら、スターバックス コーヒーさんへ返却すればOK。
初めての1杯を味わった後は、25周年を記念した革新的な新作を。
『コーヒー ティラミス フラペチーノ(R)』は、香り高くコク深いエスプレッソ ローストのコーヒーを使い、贅沢なデザート感を楽しめるフラペチーノ(R)です。
マスカルポーネチーズや卵黄を使用したカスタードのベースに、コーヒーをしみこませたスポンジケーキを合わせ、リッチなティラミスのような味わいと広がる香りが特長。
まさに、『飲むティラミス』です。
スターバックス コーヒーさんでは、このほかにも25周年を記念した第1弾のビバレッジやグッズなどがズラリ。
第2弾、第3弾もあるそうなので、どうぞお楽しみに。
さらに。
居心地の良いお店を目指して、『スターバックス コーヒー 直江津店』さんは店内配置をリニューアル。
無印良品のインテリアアドバイザーが「2つのコンセプト」で作り上げた、新たなリラックス空間が誕生しました。
1つ目は、「集いを愉しむ」4人掛けのテーブル席。ゆったり過ごせそうです。
2つ目は、本棚を設置し、コーヒーと一緒に「本を愉しむ」ビッグテーブル席。仕切りがあるので、おひとり様でも安心して利用できます。
ルーツを大切にしながらも、地域の人たちの居場所として進化を続けるスターバックス コーヒーさんのビバレッジと心地良い空間で、思い思いのひとときを過ごしてください。
■スターバックス コーヒー 直江津店
営業時間|10:00~20:00
定休日|不定休
住所|新潟県上越市西本町3-8-8 直江津ショッピングセンター 2F
電話番号|025-520-7466
URL|https://store.starbucks.co.jp/detail-1892/
25周年特設サイト|https://www.starbucks.co.jp/anniversary_25_summer/
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。