みなさんこんにちは、MUJIcom宇都宮パセオです。
先日おたよりで配信したりんごのお菓子シリーズの中に、「おうちで味わうカフェメニュー アップルシナモンラテ」があったのを覚えていますか?実は、おうちで味わうカフェメニューは3種類あって、アップルシナモンラテの前に2種類発売しているんです。今回は、3種類飲んでみた感想と1番のオススメを紹介したいと思います。
・おうちで味わうカフェメニュー 塩バターキャラメルラテ
コーヒーに塩バターとキャラメルの風味を合わせた、濃厚なキャラメルの香りと塩バターの深いコクが特長のラテです。乳感の強い北海道産バター入りのクリーミングパウダーを使用した濃厚カフェメニューです。お湯だけで溶かすと、キャラメルのビターさをより感じられる少し大人な味わいに。牛乳で溶かすとより濃厚になり、マイルドな懐かしい味わいになります。
・おうちで味わうカフェメニュー メープルマロンラテ
イタリア産の栗の特長である香ばしい風味を生かして仕上げました。メープルでコクをプラスして、秋冬にぴったりの味わいに。このシリーズの中では一番甘さがあるように感じました。牛乳で溶かせばさらにまろやかに、そしてメープルをより感じる味わいになります。栗の香りもしっかりと感じることができるため、栗好きの方はぜひ一度試してみてください。
・おうちで味わうカフェメニュー アップルシナモンラテ
ふじりんごのやさしい甘みに、シナモンの香りをきかせたカフェメニューです。青森県産のふじりんご果汁のパウダーを使用しているため、甘みと酸味のバランスがよく仕上がっています。シナモンの香りがキツすぎないか心配でしたが、ほんのり香る程度でちょうどよかったです。シナモン好きの方は、追いシナモンをしてもいいかもしれません。思っていたよりりんごの香りで爽やかになっていて、お湯のみで飲んでも牛乳感を感じられました。
スタッフの中での1番人気は、塩バターキャラメルラテでした。甘さを感じつつも、キャラメルのビターさが大人も楽しめる味わいとなっております。
3種類通して、甘さをより感じたい場合は牛乳で溶かして飲むことをおすすめします。おうちで味わうカフェメニューシリーズは、3種とも390円(税込み)で、1袋で約10杯分作れます。寒暖差のあるこの季節に、昼はアイス・夜はホットなど気温で飲み方を変えてみるのもいいですね。ぜひお試しくださいませ。ご来店お待ちしております。
MUJIcom宇都宮パセオ