東京有明

【東京有明】みんなみんなつながる市|「シルク行燈(あんどん)」づくりのワークショップ

top

イベント・地域情報/イベント

2022/07/07

こんにちは、無印良品 東京有明イベント担当です。

東京有明では7/15(金)~7/24(日)まで「みんなみんなつながる市」を開催します。
全国の地域の方々と一緒に特産品の販売からワークショップの開催までイベントを盛り沢山行います。
 
出店者のご紹介⑮ Wild Silk Museum
「シルク行燈(あんどん)」づくりのワークショップ
繭から糸を取って木枠に巻こう
 
開催日:7/17(日)  18(月・祝) 
①10:00~11:00  ②11:30~12:30  ③13:00~14:00  ④14:30~15:30 
⑤16:00~17:00 ⑥17:30~18:30  ⑦19:00~20:00
開催場所:2FDIYスペース
参加対象:12歳以上
参加費:2,000円(消費税込み)〜
予約方法:MUJI passport→from muji→イベント情報からご予約いただけます。
※当日に空きがあれば飛び込みでも受け付けます。
 
清澄白河の小さなミュージアム「ワイルドシルクミュージアム」の出前ワークショップ。
深川で育てたカイコの繭から、座繰り器でシルク糸を出して木枠に巻いていきます。
途中でカラフルな和紙や糸を好きに飾り付けて、仕上げていきます。
付属のLEDライトで行燈にする他、ミニプランターを乗せて飾ったりできます。
お願い:小学生以下のお子様は保護者の方とご一緒にお願いいたします。
 
1
2
3

 
持参するもの:
・タオル
・エプロン
(服が濡れる場合がございますのでタオルやエプロンをご持参ください)
・ビニール袋
(作品が乾かないうちに持ち帰る場合はビニール袋をご持参ください)
(作品サイズ=20cm×15cm×15cm)
 
注意事項:
・お湯を使って繭を煮ているので、鍋に直接手を入れないでください。
・講師も事故のないよう指導・注意して行いますが、万が一火傷やケガなどを負った場合自己責任となりますので、保護者の方は目を離さないでください。
・作品をお持ち帰りの際、濡れている場合がございますのでご注意ください。
 

Wild Silk Museum
◎ホームページ→https://www.wildsilk.jp/
◎フェイスブック→https://ja-jp.facebook.com/wildsilkmuseum/
◎インスタグラム→Instagram wildsilkmuseum
◎インスタグラム→Instagram samiaricini
◎YouTube→youtubeWILD SILK MUSEUM
◎YouTube→youtubeWILD SILK MUSEUM 蚕室


  【リンク】
■無印良品東京有明
https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/
■無印良品 東京有明Instagram
(@muji_tokyoariake)
■無印良品の空間企画
https://www.muji.com/jp/business/space-planning/
 
フォロー

関連記事