こんにちは、東京有明です。
7/11 (土)、7/12 (日) 東京有明の第 1 回目のつながる市を開催しました。
初日は、あいにくのお天気でしたがご来場いただいたお客さま、ありがとうございました。
前編に引き続き 、つながる市当日の様子を紹介します。
【チバベジ】
規格外野菜や通常のルートで流通ができないお野菜など、フードロスの観点から見直していく活動をされています。
両日ともに、トマトのつかみどりは大変人気でお子さまにも楽しんでいただけたようです。
2 日のみですが、葉付きの人参や大根もお持ちいただけました。
人参の葉っぱは、かき揚げや細かく刻んでジャコと一緒に炒めるだけでもおいしいんですよ。
【大多喜ハーブガーデン】
フレッシュハーブやハーブティー、ハーブケーキの販売を実施いただきました。
ひんやり涼感アロマの抗菌マスクスプレー作りワークショップでは、4 種類の中からお好きなオイルを選んでいただきます。
わたしもワークショップに参加しましたが、これからの季節手放せないものの一つになりました。
【つるかめ農園】
つるかめ農園さんは、7/11 (土) のみの出店でした。
自然栽培で作られた玄米やみりん、お煎餅をお持ちいただけました。
栄養豊富で体力回復に効果的なあま酒は、実は夏の栄養ドリンクなんです。
玄米のあま酒は、初めてでしたがお水で希釈して冷やして飲むとすっきりとした味わいが楽しめますよ。
つるかめ農園の鶴渕さんから、豆乳で割るのがおススメと教えていただきました。
ぜひ、試してみてくださいね。
新たな発見や魅力を感じれる「つながる市」を今後も開催していきます。
次のつながる市は 8 月を予定していますので、ぜひまたお越しください。
この機会に、MUJI passport アプリ内で東京有明をフォローしていただき、from MUJI で配信される情報をお楽しみくださいね。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
無印良品 東京有明