こんにちは、東京有明イベント担当です。
トップページの写真は、どこで撮影したものかわかりますか。
こちらは武蔵野大学の有明キャンパスの屋上なんです。
実は、有明キャンパスの屋上では人と自然が共存する社会をつくるためにミツバチの養蜂や、無農薬・無化学肥料でお野菜を栽培されている屋上菜園があります。
まさか、有明でハチミツが作られていて、お野菜が作られているなんて思わなかったですよね。
2ヵ月前の9月9日になりますが、武蔵野大学の有明キャンパスにお伺いしました。
屋上菜園では、様々な品種の野菜が育てられており、小松菜やかぶ、大根などのほか、ハーブも栽培されておりこの日はキャンパス内2Fにあるロハスカフェで使用するローズマリーを学生さんが収穫しておりました。
ここで栽培されたお野菜たちは、ロハスカフェでも一部使われております。
前置きが長くなりましたが、そんな武蔵野大学環境システム学科環境プロジェクト
「U.P.Lab」「Rooftop Bee」のみなさんと、千葉県で農薬を使わず地域参加型農業を営む
「ゆーちゃんふぁーむ」が、東京有明でお野菜や非加熱・無添加のはちみつを販売していただけます。
【東京有明つながる市】
イベント情報はこちら
日時
11月13日(土) 11:00~17:00
11月14日(日) 11:00~16:00
販売場所
無印良品 東京有明 1F入口横
ぜひ、たくさんの方々に学生さんたちの活動を知っていただき、サスティナブルな社会とは何かを考えるきっかけ作りになればと考えております。
【リンク】
■無印良品の空間企画■
■
https://www.muji.com/jp/business/space-planning/
■無印良品東京有明■
https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/
■無印良品東京有明Instagram■
(@muji_tokyoariake)