アリオ市原

【アリオ市原】 「プリンセスサリー」2kgタイプ販売のお知らせ

プリンセスサリートップ画像

お知らせ

2024/08/29

千葉県鴨川市の生産者とともに作った、インディカ米の「バスマティ」を日本で栽培できるように改良されたお米「プリンセスサリー」*について、300gタイプに続いて、2kgタイプも発売開始しました。
 
■「プリンセスサリー」*
プリンセスサリーは、インディカ米の「バスマティ」を、日本で栽培できるように品種改良して生まれた香り米です。
パラパラとした食感で香りの良いインディカ米の「バスマティ」と、もちもちとした食感の国産うるち米の特長を併せ持っています。
特にカレーに合いますが、和食、チャーハン、アジア料理との相性も良い他、単体で食べても甘さや旨みを感じられるお米です。
お米の可能性を広げるために、千葉県鴨川市の生産者と無印良品が一緒に考え、栽培を始めました。
 
千葉県内の店舗では、6月20日より全国販売に先駆け販売を開始しておりましたが、この度ご好評につき2kgタイプの販売も開始しました。
 
「里のMUJI みんなみの里」内の「Café&Meal MUJI みんなみの里」では、使用しているお米をプリンセスサリーに切り替えご好評いただいている他、「おむすび」としても販売しています。
 
ぜひ、この機会にカレーだけではなく、お気に入りのご飯のお供と一緒にご賞味ください!
 
おむすびの写真
 
稲穂の写真
・プリンセスサリー(2kg/真空パック) 税込1,680円
※みんなみの里及びネットストア(諸国良品)ではすでに販売をしています。
 
* プリンセスサリー  :2000年に農研機構(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)が開発した品種。インディカ米の「バスマティ」と国産米の掛け合わせであるサリークイーン(関東172号)と関東150号を交配して育成されたもの。 
※今回の商品化のために改良、開発された品種ではありません。
 
 
アリオ市原でも、プリンセスサリーに合うレトルトカレーやごはんにかけるシリーズをはじめ、たくさんのラインナップを取り揃えております。
また、おむすびを作る際におすすめの、『ちばの良品』から海苔や塩、通常の品揃えの中ではふりかけも店頭にたくさん並んでいます。
是非、ご来店の際はご覧ください。

 

関連記事

関連商品