みなさん、こんにちは。
無印良品アリオ市原です。
今回は千葉県鴨川市にある『里のMUJIみんなみの里』にて、9/22(日)に開催予定のイベントのご案内です。
ようやく待ちに待った新米が、みんなみの里の店頭にも並び始めました。
そんな新米を、よりおいしく召し上がっていただくために、今回は鴨川市で収穫された新米を用いてイベントを開催します。
「新米のすくいどり」や、「ごはんのおとも選手権」を実施予定です。
「ごはんのおとも選手権」は、新米とみんなみの里で販売しているごはんのおともを約20種類ご用意しておりますので、ぜひあなたのベストおともを見つけてみてはいかがでしょう。
お米は、鴨川市の「長狭米(ながさまい)」を炊き上げます。
長狭米とは、長狭地区の長狭平野で栽培されているお米の総称です。
美味しさのワケは、お米を育てる田んぼの土です。
嶺岡山系蛇紋岩層(みねおかさんけいジャモンガンソウ)という、ミネラル分が豊かな地層が風化してできた田んぼで育ったお米は、艶・香り・甘みがしっかりとでて、冷めてもおいしいのが特長です。
その歴史は長く、江戸時代から良質な米どころとして知られています。
農家数は現在400件ほどで、新潟や東北産のお米と比べると見かける機会は少ないかもしれませんが、鴨川ならではのおいしいをぜひ食べて感じていただきたいです。
■日時
9/22(日)
□ごはんのおとも選手権
10:00~14:00
@みんなみの里内セミナールーム
□新米のすくいどり
9:00~なくなり次第終了
@店内農産品売場
■ごはんのおとも選手権
炊き立ての新米と、約20種類のおともの中からあなたのベストおともを見つけてみましょう。
ごはんを1杯購入し、お好きなおともをお好きなだけごはんに乗せて楽しんでください。
ごはんが足りなくなったら、ぜひおかわりを。
あなたのベストおともに、清き一票をお願いします。
ご用意するおともは、すべてみんなみの里で購入できます。
一部ではありますが、おともをご紹介します。
・ごはん1杯¥200
@セミナールーム
□開催時間
・10:00~14:00
■新米のすくいどり
チャンスは1回。すくえるだけすくってください。
なくなり次第終了となりますので、お早めのご来店をお待ちしております。
・9:00~なくなり次第終了となります
・1回200円
もしくは当日お会計の3000円以上のレシート提示で1回無料
【みんなみの里】
千葉県鴨川市に位置する里のMUJIみんなみの里。
地域の生産者さんの新鮮なお野菜やお土産品などが購入いただける、唯一無二の無印良品です。
Café&Meal MUJIみんなみの里では、生産者さんのお野菜や果物を使ったサラダバーや、プリンセスサリーの美味しさをより感じられるスープカレーなどが楽しめます。
2024年4月には「里山デッキ」を新設し、より景観を楽しんでいただける施設です。
秋は里山で新米を楽しみましょう。
イベントの詳しい情報はみんなみの里のおたよりで配信します。
みんなみの里| 無印良品 (muji.com)
皆様のご来店お待ちしております。
また、当店アリオ市原は、記事内でも紹介されているお米『プリンセスサリー』を販売しております。
無印良品の人気のカレーにマッチすることはもちろんですが、チャーハンなどの炒めご飯にも粒立ちが良く相性バツグンです。
他にも、『ちばの良品』として、千葉県各地のおいしい名産品や『プリンセスサリー』に合う海苔などもそろえています。
みんなみの里とともに、当店へのご来店も心よりお待ちしております。