ツルヤ安曇野穂高

【ツルヤ安曇野穂高】第4回つながる市開催のお知らせ

046667_1111_20231116

イベント・地域情報/イベント

2023/11/17

こんにちは。
無印良品ツルヤ安曇野穂高です。
 
本日は、11月25日(土)、26(日)に開催する第4回つながる市のご案内です。
 
当店はこの度、店舗オープンから1周年を迎えます。
地域のみなさま、足を運んでくださったみなさまのおかげで、この1年間の営業を続けてこれました。
当店に関わっていただいたすべてのみなさまに感謝申し上げます。
 
この1年間でご縁があった地域のみなさまとのつながりを、さらに多くのお客様にさらに大きなつながりとして、つなげていけますように。

この想いを込めて、店舗オープンから1周年の記念イベントとして、2023年11月25(土)、26(日)の2日間、第4回つながる市を開催いたします。


今回のつながる市では、1年前の店舗オープンから過去3回のつながる市でご出店いただいたみなさまにご出店いただきます。
 
【日時】
11/25(土)10:00~16:00
11/26(日)10:00~16:00
※販売商品なくなり次第、16:00前に終了の可能性もございます。予めご了承くださいませ。
 
【場所】
無印良品ツルヤ安曇野穂高 店内入口右手 コミュニティスペース
 
 
今回のこちらのご案内では、11/25(土)のご出店者様5店舗をご紹介いたします。


■ai coffee
20231116_102_046667

 
北アルプスの麓、大町市にあるコーヒーロースターです。
美味しいコーヒーを提供していくのは勿論、我々のミッションである
「人×人、人×街、人×自然」をコーヒーを通じて繋げていきます。
生産者の想い、産地の風景を感じられるコーヒーをお届けします。今まで飲んだことのないような、感動する一杯を提供できればと思います。Brew Love! 
20231116_103_046667
20231116_104_046667
20231116_105_046667

 
■Cannelé de Mimo
20231116_107_046667

 
松本城の近くに8月にオープンしたカヌレ専門店です。
フランスの伝統菓子カヌレを銅製の型で一つ一つ焼き上げています。生地の発酵から焼き上げまで3日間かけて丁寧に作り上げた自慢のカヌレです。
カヌレ特有のカリもち食感と美しい形にこだわったカヌレをご賞味ください。
王道のバニラカヌレの他、フレーバーカヌレも多数ご用意致します!
笑顔溢れる美味しさを皆さまにお届けします♪
20231116_108_046667
20231116_109_046667
20231116_110_046667

 
■ヤマビコパン
20231116_111_046667

 
2021年5月にイベント出店、『おたのしみパンセット』の全国発送をメインに営業をスタートしました。2021年秋から大町市内のカフェ『ai coffee』、『三俣山荘図書室』へ店内飲食用のパンを卸しています。
2022年10月に実店舗オープン。第2・第4日曜日の月2回営業しています。(イベント出店等で変更の場合はSNSからお知らせしております)
公式LINEから販売メニューの配信とご予約を承っています。
ぜひ、お友達登録してください https://lin.ee/IgLVIJ3
 
大町市内の酒蔵からわけていただく麹を使った食パン、地産の季節の果実(りんご、プルーベリー、桃、いちご、栗など)から起こした酵母を使ったハード系パンがメインです。酵母の力で長時間じっくりと発酵させたパンはずっしりとしながらモチモチとした食感です。
小麦は北海道の農家さんから直接仕入れた小麦をメインで使っています。
 
私自身、山が好きで山のある生活に憧れて大町市に移住してきました。
自然豊かな環境で育った安心して食べられる農作物や美味しい水を使ったパンを全国に発信したいという思いでパン便を発送しています。
パンを通じて人や街と繋がっていけるよう、日々願っています。
20231116_112_046667
20231116_113_046667
20231116_114_046667

 
 
■NAGMO DONUTS
20231116_115_046667

 
現在、店舗を持たずに長野県内のイベント出店を中心に活動をしている " NAGMO DONUTS " (ナグモドーナツ)と申します。
 
オーガニックショートニングを使用した、サクッホロッとした食感のオールドファッションドーナツを販売しております。
トッピングにも素材にこだわり、小さいお子さんでも安心して召し上がっていただけます。

出店では、イベント毎に会場の雰囲気に合わせ、レイアウトを変えたりして、お越しいただいた方に少しでもワクワクしてもらえるように心掛けております。
20231116_116_046667



 
 
■安曇野ブルワリー
20231116_115_046667

安曇野ブルワリーです。
店舗は穂高駅前にあり、醸造所を眺めながら、飲食ができるブリューパブとなっています。パブの食事も安曇野ならではのお料理を提供しております。
 
安曇野ブルワリーの母体は農家です。この北アルプスからの清らかな水で育ったホップや大麦を栽培してビールづくりが始まりました。定番は3種類。
ホップ、大麦も安曇野産100%の「SUI(スイ)」。安曇野ブランド「風さやか」を使った「爽風セゾン」。安曇野産のりんごを使った「フルーツエール」です。
20231116_116_046667

 
さらに、この安曇野の農産物を使った「紫蘇のIPA」、「カボチャのスタウト」「黒豆のポーター」この土地柄を利用して集めて作った「ふきのとうエール」など今まで作成し、たくさんの方々に飲んでいただきました。
 
「おいしかったよー!」と言っていただけるようにまた様々なビール造りにもチャレンジしていきたいと私たちは思っています。
20231116_117_046667


以上、11/25(土)にご出店の5出店者様をご紹介いたしました。
明日は、11/26(日)にご出店の5出店者様をご紹介いたします。

ぜひ、1周年記念の第4回つながる市に足をお運びくださいませ。

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
 
無印良品ツルヤ安曇野穂高