イオン市川妙典

【イオン市川妙典】不揃いりんごでつくる「りんごジャム」|レシピ

【イオン市川妙典】りんごジャム

食のお便り/レシピ

2022/12/18

こんにちは、無印良品イオン市川妙典です。
当店は、千葉県最大級の店舗として9月16日(金)にオープンいたしました。
いつも当店からのおたよりをご覧いただきありがとうございます。


ただいま当店では、青森県弘前市産の不揃いりんごを取り扱っています。
軸が取れていたり少しキズや色ムラがあるなど見た目は不揃いですが、おいしさに変わりはありません。そんな魅力をぜひ皆さまに知っていただきたくて、不揃いりんごとして販売しています。
(数量限定で販売しております。売り切れの際はご了承くださいませ。)

今回は、当店で販売している千葉県産の鴨川レモンと不揃いりんごだけでつくるシンプルなジャムのレシピをご紹介します。
 


<不揃いりんご(サンふじ)でつくる「りんごジャム」>

◎材料
・不揃いりんご(サンふじ) 3個
・鴨川レモン 1/2~1個
 

【イオン市川妙典】りんごジャム



◎つくり方

【イオン市川妙典】りんごジャム


①りんごは芯を取り2~3cmくらいの角切りにします。皮を残すと、仕上がりがほんのりピンク色になって香りもよいので、剥かないのがおすすめです。焦げつきにくい鍋に入れて弱めの中火で加熱します。

【イオン市川妙典】りんごジャム


②しばらくすると、りんごから水分がたくさん出てきます。鴨川レモンの果汁を加え、さらに煮詰めます。りんごによっては酸味が強めのものもあります。味見をしてレモン果汁の量を調整してください。甘さを加えたい場合は、はちみつやお砂糖をお好みで。

【イオン市川妙典】りんごジャム


③最初の半分くらいの量になるまで煮詰めたら完成です。

 

【イオン市川妙典】りんごジャム


このレシピは、私が子どもの頃に母がよく作ってくれたものです。お菓子をたくさん食べると怒られましたが、このジャムは好きなだけ食べても怒られませんでした。りんごの甘みだけなので、まったく罪悪感がありません。トーストやヨーグルト、アイスクリームなどに合わせて召し上がってください。

私の一番のお気に入りは、チーズトーストにのせる食べ方です。もはやトーストを食べているのかジャムを食べているのかわからないくらい、たっぷりとのせます。りんごの甘みは塩気ともよく合うので、ポークソテーなどのソースとして使うのもおすすめです。


このおたよりでは、お店からの情報を皆さまにお伝えしていきます。
ぜひ「イオン市川妙典」をフォローしていただき、さまざまな情報をお楽しみください。

 

無印良品イオン市川妙典