宝塚阪急
【宝塚阪急】 簡単に食べれる本格ベジタブルカレーのご紹介

2022/12/12
こんにちは。
無印良品 宝塚阪急 です。
来週もまた大きい寒波が到来しますね。
肌寒さを通り越して凍えています。
本日は野菜をふんだんに使ったベジタブルカレーのご紹介です。
無印良品ではレトルトカレーを約40種類ご用意しております。
その中で野菜をメインに使用したベジタブルカレーは6種類ご用意しております。
素材を生かしたベジタブルカレー ベイガンティルマサラ(なすとごまのカレー)
グリルしたなすにコクのあるねりごまを合わせ、香ばしく仕上げました。トマトの酸味がほどよくきいた、南インドのベジカレーがお手本です。メリハリのきいたスパイス感が特長。白米や雑穀米と一緒に食べるのがおすすめです。 (肉・乳・卵不使用)
素材を生かしたベジタブルカレー ベジタブルコルマ(野菜のクリーミーカレー)
カシューナッツと炒めたまねぎのコクを生かし、甘めのソースに仕上げました。野菜の旨みを生かした北インドのベジカレーがお手本です。生クリームとヨーグルトを使ったクリーミーなソースに、5種類の具材を合わせました。 (肉・卵不使用)
素材を生かしたベジタブルカレー アルマタール(じゃがいもとグリーンピースのカレー)
じゃがいもとグリーンピースを、クミンやガラムマサラの香りが特長のソースと合わせました。野菜の旨みを生かした北インドのベジカレーがお手本です。野菜の旨みとスパイスの香りが生きています。 (肉・卵不使用)
素材を生かしたベジタブルカレー ラジママサラ(いんげん豆のカレー)
赤いんげん豆にトマトの旨みを生かしたソースを合わせました。炒めたまねぎのコクで味に深みを出した北インドのベジカレーがお手本です。トマトとオニオンの旨みが強いソースにカルダモンやシナモンを加え、香り良く仕上げています。 (肉・乳・卵不使用)
素材を生かしたベジタブルカレー カダラカレー(ひよこ豆のカレー)
ひよこ豆にトマトの酸味を生かしたソースを合わせました。ココナッツミルクのコクとカレーリーフの風味が特長の南インドのベジカレーがお手本です。レモンの酸味とフェンネルの香りもきいています。白米や雑穀米と一緒に食べるのがおすすめです。 (肉・卵不使用)
素材を生かしたベジタブルカレー コザンブ(ココナッツと根菜のカレー)
食感の良いれんこんとさといもを、ココナッツミルクのソースと合わせました。タマリンドの酸味を生かした南インドのベジカレーがお手本です。ほどよい辛さと酸味が特長。白米や雑穀米と一緒に食べるのがおすすめです。 (肉・卵不使用)
6種類の中で試してみたい種類のものは見つかりましたでしょうか。
種類が豊富ですのでぜひ全種類制覇を目指してみてくださいませ。
また、本日ご紹介したカレーをもっと本格的に、もしくはお手軽にお召し上がりできるレトルトのライスも無印良品では取り扱っております。
ぜひご一緒にお召し上がりくださいませ。

無印良品 宝塚阪急 です。
来週もまた大きい寒波が到来しますね。
肌寒さを通り越して凍えています。
本日は野菜をふんだんに使ったベジタブルカレーのご紹介です。

無印良品ではレトルトカレーを約40種類ご用意しております。
その中で野菜をメインに使用したベジタブルカレーは6種類ご用意しております。
- 素材を生かしたベジタブルカレー ベイガンティルマサラ(なすとごまのカレー)
- 素材を生かしたベジタブルカレー ベジタブルコルマ(野菜のクリーミーカレー)
- 素材を生かしたベジタブルカレー アルマタール(じゃがいもとグリーンピースのカレー)
- 素材を生かしたベジタブルカレー ラジママサラ(いんげん豆のカレー)
- 素材を生かしたベジタブルカレー カダラカレー(ひよこ豆のカレー)
- 素材を生かしたベジタブルカレー コザンブ(ココナッツと根菜のカレー)

グリルしたなすにコクのあるねりごまを合わせ、香ばしく仕上げました。トマトの酸味がほどよくきいた、南インドのベジカレーがお手本です。メリハリのきいたスパイス感が特長。白米や雑穀米と一緒に食べるのがおすすめです。 (肉・乳・卵不使用)

カシューナッツと炒めたまねぎのコクを生かし、甘めのソースに仕上げました。野菜の旨みを生かした北インドのベジカレーがお手本です。生クリームとヨーグルトを使ったクリーミーなソースに、5種類の具材を合わせました。 (肉・卵不使用)

じゃがいもとグリーンピースを、クミンやガラムマサラの香りが特長のソースと合わせました。野菜の旨みを生かした北インドのベジカレーがお手本です。野菜の旨みとスパイスの香りが生きています。 (肉・卵不使用)

赤いんげん豆にトマトの旨みを生かしたソースを合わせました。炒めたまねぎのコクで味に深みを出した北インドのベジカレーがお手本です。トマトとオニオンの旨みが強いソースにカルダモンやシナモンを加え、香り良く仕上げています。 (肉・乳・卵不使用)

ひよこ豆にトマトの酸味を生かしたソースを合わせました。ココナッツミルクのコクとカレーリーフの風味が特長の南インドのベジカレーがお手本です。レモンの酸味とフェンネルの香りもきいています。白米や雑穀米と一緒に食べるのがおすすめです。 (肉・卵不使用)

食感の良いれんこんとさといもを、ココナッツミルクのソースと合わせました。タマリンドの酸味を生かした南インドのベジカレーがお手本です。ほどよい辛さと酸味が特長。白米や雑穀米と一緒に食べるのがおすすめです。 (肉・卵不使用)
6種類の中で試してみたい種類のものは見つかりましたでしょうか。
種類が豊富ですのでぜひ全種類制覇を目指してみてくださいませ。
また、本日ご紹介したカレーをもっと本格的に、もしくはお手軽にお召し上がりできるレトルトのライスも無印良品では取り扱っております。
ぜひご一緒にお召し上がりくださいませ。

- 温めて食べるパックごはん 白米
炊飯器でしっかりと炊き上げたような本格的な白米が簡単にお召し上がりいただけます。 - 温めて食べるパックごはん 雑穀米
栄養満点の雑穀米を簡単にお召し上がりいただけます。 - 温めて食べるパックごはん ジャスミン米
本場インドカレーのような細長いパラパラとしたお米を簡単にお召し上がりいただけます。
