こんにちは。無印良品マルエイガレリアです。
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。
急に空気が冷え込んで、冷たい秋の風が吹きわたる今日この頃。ひと月前はどんな風が吹いていましたっけ。
最近忘れっぽくていけません。
今回のお話は、遡ること1年とひと月ともうひと月とあとひと月前、暑さを感じる季節からもう少し前の涼やかな風の頃のお話です。
あれやこれや遅れていくと最近何言っているかよくわからなくていけません。
この時、何も知らないスタッフが試しにお庭に1本だけ植えてみたブロッコリーの様子、見ていたけませんか。
これが
こんな風に
「…。」
(心の叫び:なんだかちょっと、思ってたのと違う…。)
実は、
私が育てているのは、ブロッコリーではなくモンシロチョウです!
いや、ごめんなさい。強がりました。
私は自然のままが好きなので、青虫さんの様子をまずは観察していたのですが(ただ、じーっと、見ていただけ)、
どうやら、はらぺこ具合を甘くみていたようですね。
ああ青虫さん。美味しくいただいてくれたようで、何よりです。
少し人間たちと分かちあっていただきたかったところですが、自然とは厳しいのです。
次回やる時は、青虫さんと人間たちが仲良くできるといいですね。
夢の世界へ
などと理想を夢に見て、人(青虫)任せにして祈っていても、世の中そう簡単には平和は訪れないと思いますので、
次回やる時は防虫ネットで自衛しますよ?大人ですから。
まずはやってみて、だめならやり直せばいい。
大人になっても知らないこと、失敗することは、はずかしいことではないのです。
あなたが失敗できないと思うのは、なぜでしょう。
だめだと立ち止まるのは、なせでしょう。
すくすくのびのび出来なかったら、きっとあなただけのせいじゃない。
しょうがないときもあるよ。
やってみたら理想と違う。教科書どおりにいかないこともあるでしょう。
目の前の変化に対応しないで待っていたら、明日から、はらぺこになってしまうでしょう。
自然とは厳しいのです。
人間たちもまた自然の一部ですから、思いどおりにいかないこともあるでしょう。
育つのに時間がかかるのも同じですね。
こどもも大人も日々、学びの途中です。
次のおたよりの前に、他店の仲間たちが書きつないできたおたよりからご紹介します。
野菜、とってますか。
【Café&Meal名古屋名鉄百貨店】彩り、もう一品。
https://www.muji.com/jp/ja/shop/045196/articles/muji-staff/1221376
心の栄養も、とっていきましょう。
【ルビットタウン刈谷】 じゃがいもだけじゃない!野菜チップ!
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046695/articles/muji-staff/1132901