マルエイガレリア

【マルエイガレリア】イベント予告Vol.36 一畳の展示会『Warm Stool』とお茶会のおしらせ

【マルエイガレリア】イベント予告Vol.36  一畳の展示会『Warm Stool』とお茶会のおしらせ

イベント・地域情報/イベント

2022/10/27

こんにちは、無印良品マルエイガレリアです。
11月5日(土)から開催するイベントについてご案内します。

『一畳の展示会』と題した展示会を店内で開催いたします。
日本の暮らしのスケールとなってきた『畳』、一畳の中に凝縮されたクリエーターの想いと作品を紹介します。

第一回目は、デザインスタジオBouillonさんがデザインした、湯たんぽの機能をもった椅子『WarmStool』の展示です。
こちらは座面がやきもので作られていて、お湯を注いで使うことで、湯たんぽのようにあたたかくなります。

やきものならではの温かみと肌触りが活きた、ほかにはない家具『WarmStool』。
11月5日(土)から13日(日)までの期間限定の展示になります。
ぜひこの機会にお立ち寄りください。

【マルエイガレリア】イベント予告Vol.36  一畳の展示会『Warm Stool』とお茶会のおしらせ

また11月5日(土)は、お茶会も開催します。
Bouillonさんの『WarmStool』に腰掛けながら、スパイスとハーブを24種類も調合したオリジナルのマサラチャイをお楽しみいただけます。
講師にトミタ建築設計スタジオ主宰の富田さんをお迎えし、その場でスパイスとハーブを調合していただきます。

【マルエイガレリア】イベント予告Vol.36  一畳の展示会『Warm Stool』とお茶会のおしらせ

富田さんは『日常を愉しみ、暮らす』ことを念頭に、紅茶、ミルクティー、マサラチャイの淹れ方講座やスパイスカレー講座を開催されています。
チャイは4種類程度を飲み比べることができます。
イベントページからぜひご予約ください。
※スパイスを使用する為、妊婦の方や授乳中の方はご遠慮ください。

お茶会ワークショップ
■ 開催日:11月5日(土)
■ 開催時間:①10:30~12:00②13:30~15:00③15:30~17:00
■ 参加費:2,000円(税込)
■ 開催場所:無印良品マルエイガレリア IDÉEグリーンコーナー
くわしくはこちらをご覧ください→イベント詳細

【講師紹介】

デザインスタジオBouillon(ブイヨン)
愛知県を拠点に「うまみの効いた暮らし」をテーマに家具デザインおよびインテリアデザインを行うデザイン事務所。

【マルエイガレリア】イベント予告Vol.36  一畳の展示会『Warm Stool』とお茶会のおしらせ

デザイナー 服部隼弥
名古屋芸術大学スペースデザインコース卒業後、家具メーカーに勤務。
2016年にデザインスタジオとしてBouillonを設立。
無印良品の家具デザインをはじめ、イタリア、ドイツなど開催される国際見本市にて作品を発表。

【マルエイガレリア】イベント予告Vol.36  一畳の展示会『Warm Stool』とお茶会のおしらせ

トミタ建築設計スタジオ 富田 崇
2012 年からトミタ建築設計スタジオを主宰。
『長生きすること』と『長持ちすること』を設計理念に、住宅や店舗の設計を手がけている。
名古屋モード学園及び名古屋芸術大学にて非常勤講師。
『日常を愉しみ、暮らす』ことを念頭に食やお茶に興味の幅を拡げ、お茶(紅茶、ミルクティー、マサラチャイ)の淹れ方講座やスパイスカレー講座を開催。
特にマサラチャイは24種類のスパイスとハーブを調合し13種類のオリジナルメニューを開発。
 

スパイスとハーブが香る温かいチャイと『WarmStool』で、身体の内からも外からも温まる会をどうぞお楽しみ下さい。

無印良品マルエイガレリア

【マルエイガレリア】イベント予告Vol.36  一畳の展示会『Warm Stool』とお茶会のおしらせ

関連記事