広島アルパーク

【アルパーク】 すこやか2周年祭 2日目|イベントレポート

00

イベント・地域情報/イベント

2024/05/20

こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。

すこやか2周年祭 2日目は『お客様と無印良品』をテーマにタウンミーティングからスタートしました。

感じ良い暮らしと社会のためのコミュニティセンターを目指す無印良品 広島アルパークは、地域の方々を主役にした活動を皆さんと一緒に取組んでいきたいと考えています。この日は地域にお住いの皆さんとお話しするトークイベント『タウンミーティング㏌ 無印良品 広島アルパーク』が開催されました。


無印良品の空間設計部の新井さんから無印良品のモノづくりの話がありました。 トークテーマは『 日本の木・国産材活用 』。
日本の山の整備の大切さ、その国産材を使った無印良品の商品開発について普段はなかなか聞くことのない話しに皆さん興味深々。

 
2


次のテーマは『広島の未来について語ろう』。
このトークイベントには、広島の生産者さん、行政、地域団体と無印良品の4社のトークセッション。登壇者の皆さんからは個々の活動内容や広島の魅力について語っていただきました。

参加者とのディスカッションでは参加者さんからずっと聞いてみたかった、と言う質問が飛びかい、無印良品 広島アルパークの未来、そして自分たちの暮らす街をもっと良くしたいという熱意を感じました。

 
4
 
02
 
01
 

午後からは無印良品スタッフがアルパークの店内ご案内する 『 店内ツアー 』 も開催されました。参加者の方々とは店内を巡り,、世界最大の無印良品 広島アルパークの魅力を存分に楽しんでいただけたのではないでしょうか。

 
5
  
そして、『ひろしま牡蠣チャウダー 』 や 『 和漢茶 』の試食に、お部屋の模様替えの『実演相談会』も実施され実際パソコンを使って家具のレイアウトを変えたり、色も変えたりと素敵なアイデアが生まれるとあって子供たちもゲーム感覚で楽しんでいました。

 
7
 
 
9

2日目もお客様と無印良品に笑顔広がる素敵なイベントとなりました。
 
無印良品 広島アルパーク

無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。
 
00