広島アルパーク

【アルパーク】 ごはんのおとも選手権|イベントレポート

00

イベント・地域情報/イベント

2024/05/18

こんにちは、
無印良品 広島アルパークです。

4月29日|月|ごはんのおとも選手権を開催しました。

ごはんのおとも選手権は、ごはんが美味しくもりもり進んじゃう、 『 ごはんのおとも 』 はなんだろう。
おともの力で、お米の美味しさを再認識するとともに広島のお米をたくさん食べてもらうきっかけに…

 
1

三次市君田町、『安田農産さんのコシヒカリ』と、選りすぐりの『ごはんのおとも』20種類を取り揃えましたよ。

 
001

生産者の安田さんも、ごはんの配膳に駆けつけてくれました。


「とってもおいしいです。」 「ごはんが進みます。」 「こんなにのっけちゃいました。」 「お気に入りが見つかったので買って帰ります。」 とお客様からたくさんの感想をいただきました。

 
3
 
 
6
 
 
4


人気の上位4つをご紹介します。
1位 カクイチ横丁さんの『えのき青のり』 (只今お取り扱いございません)は、子供さんから大人まで幅広い層に大人気。特に子供さんがコレコレと言うほど人気でした。
2位 大竹特産ゆめ倶楽部さんの 『 広島かきみそラー油 』 は、牡蠣のコクと唐辛子の辛さが絶妙、大人の方に大人気でした。
3位 カクイチ横丁さんの『のり佃煮』(只今取り扱いはございません)はお子様が食べやすいのりの佃煮で大人気でした。
4位 新庄みそさんの 『 大葉みそ』は、この味を自宅でも楽しみたいと買い求められ店頭販売分は完売するほどでした。
同率4位でマルコ水産さんの『海苔師の生のり佃煮 極』この佃煮、ただの佃煮じゃないんです。その味わいに心奪われたご夫婦が「想像していた佃煮と違ってとっても上品な味で感動しました」とわざわざ声をかけていただきました。


人気上位以外もどれも好評価で、多くの方が投票で1つに絞るのが難いしと悩まれている姿が印象的でした。

 
8
 
9


 『安田農産さんのコシヒカリ』と『ごはんのおとも』どちらもたくさんの方に、その魅力を知ってもらうことが出来きました。


無印良品 広島アルパークでは、地元のコミュニティとの繋がりを深める場として、様々なイベントを開催していきます。今後も楽しいイベントを予定していますのでイベント情報をチェックしてみてくださいね。

無印良品 広島アルパーク

無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。
 
00