こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
『つくる、つかう、たべる、まとう。』
たくさんの人とモノが行き交う場をつくりました。
見る、知る、読む、学ぶ、話す、憩う。
ここからあたらしい取り組みが生まれるかもしれません。
つながる市は、みんなで育む市場です。
5月3日(火)~5月5日(木)10時~17時
OpenMUJIにおいて「三原・世羅のつながる市」を開催します。
八天堂ぶどう園
八天堂と社会福祉法人が連携し生まれた八天堂ぶどう園。
「農」を通じて、育てる楽しさや働く喜びを感じられる農園でありたいと願っています。
豊かな土壌で育まれるぶどうを使用した八天堂の商品とお届けします。
体験型八百屋COCOLA3~ココラサン~
広島空港北側の八天堂ビレッジ「空の駅オーチャード」施設内で、モノ&コトが楽しめる3坪ほどの空間。
この辺り(ここら)で出来たもの販売やイベント企画をしています。
今回は「米~こめ~」をテーマに販売します。
(有)世羅きのこ園
世羅郡世羅町で生まれた広島県登録応援制度並びに世羅ブランド品に認定された、松きのこ・松なめこです。
きのこは軸の食感が良くえぐみが少ない。
なめこは香りが良く冷蔵保存ができるなめこです。
TEA FACTORY GEN
私たちは広島県の世羅と尾道でお茶に関わる様々なことに取り組んでいます。
茶農家としては在来茶畑の再生、無肥料・無農薬のお茶栽培、製造者としては茶葉の加工・製造、小売りや卸、直営店の運営です。
私たちは「お茶でみんなをハッピーに / あらゆる人の精神的豊かさを作る」というミッションのもとお茶の可能性を最大限に活かすことを念頭に様々なことに挑戦しています。
自然のサイクルに合わせた栽培・無理のない生産で行っています。
空の駅 オーチャード
「人が集う、旬が集う、笑顔が集う」をテーマに、地元産品やフルーツをテーマとした商品を販売する「空の駅オーチャード」。新たな賑わいの広場になるよう願いを込めて、オーチャード自慢の名産品を販売します
果実の森公園
2月から新規一転!
三原市大和町にある果実の森公園では、いちごやりんごなど四季折々の6種類の果樹を栽培し、その果実を使って作ったジャムやアイスクリームを販売しております!今回はいちごをお持ちしました!
ぜひみなさんのご来店をお待ちしております。
無印良品 広島アルパーク
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。