広島アルパーク

【アルパーク】「さや豆と筍のオイルパスタ」と「フレッシュ甘夏ジュース」|野菜ソムリエさんのレシピ

0

食のお便り/レシピ

2022/06/07

こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
 
おうちで1人ゆっくりランチにおすすめのレシピです。
 
1
 
「さや豆と筍のオイルパスタ」
 
【材料】
パスタ1.5㎜ 70~80グラム
さや豆(好みのもので何種類か)
今回は空豆、スナップを使いました
マイクロリーフや木の芽など香味野菜 飾り用少々
筍の水煮 小1個  
鶏ミンチ 約50グラム
オリーブオイル 適量 
藻塩、黒胡椒 各適量
ニンニク ひとかけ
辣油 適量
塩→茹でる用 (パスタの分量の1~2%)
 
【下準備】
○鶏ミンチは軽くほぐしておく
○タケノコは薄切りにする
○香味野菜は葉のみにしておく
○さや豆は軽く塩ゆでする
○鍋にいっぱいの水を沸騰させる→塩は1人分なら1%がオススメ
 
【作り方】
1.沸騰したお湯にパスタを入れ少しほぐす→ゆで時間1分前くらいまでゆでる
 
2.同時進行で、フライパンにオリーブオイルたっぷりとニンニクを入れて火をつけ香りを出す
 
3.ほぐした鶏ミンチを炒める→時々返しながら焦げないように中火で
 
4.筍の水煮を加えて様子を見ながら焼き付けるように火を入れる
 
5.塩をして味を軽く馴染ませておく□火が通って軽く焼き目がついたら空豆をさっと入れ混ぜる
 
6.茹で上がったパスタと匙に茹で汁を半分から1杯加えてしっかりと馴染ませる→乳化
 
7.最後に味見をして塩と黒胡椒で味を整え器に盛り付ける
 
8. 香味野菜を添えて…仕上げにオリーブオイルをひとまわし
 
*辣油で辛みを加えてペペロンチーノ風やレモンを仕上げにかけるのもおすすめです。
*手際よく作るのが美味しく作るコツ。
  
2

「フレッシュ甘夏ジュース 2人分」
 
甘夏 3つ
メープルシロップ 大さじ2/3
飾り用のハーブやエディブルフラワー
氷 少々 
 
3

【下準備】
○甘夏は包丁で皮をくるくるとまわしながら剥き、房にしていく
 
4

【作り方】
1.ジューサーに房にした甘夏3つ分とメープルシロップ、氷をいれて撹拌する
 
2.上のアクを取り除きグラスに入れて飾りを添える
 
*ほろ苦いので甘味が欲しいときにはシロップを多めに
*ラム酒などリキュールを加えたり果肉を入れても美味しいです
 
リラックスしたい時や疲れた時にもおすすめです
 
レシピ考案者:野菜ソムリエ・宇根孝子
 
 
無印良品 広島アルパーク
 
 
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。

 
00