スーパーセンターオークワ南紀

【SCオークワ南紀】ビスク鍋の素が贅沢オムライスに

オムライス

食のお便り/レシピ

2024/01/12

こんにちは。無印良品スーパーセンターオークワ南紀です。
今回は、無印良品の冬の定番である「ひとり分からつくれる鍋の素 ビスク鍋」を使ったアレンジレシピのご紹介です。

えびの旨味を生かし、トマトの酸味を合わせて、濃厚な味わいに仕上げた鍋の素です。
しっかりとえびの味が効いてるので、様々なレシピに変身できます。
今回はえびの香り豊かな贅沢オムライスを作りました。

【ビスクの贅沢オムライス】
 
オムライス 材料


― 材料 ―
〇ピラフ
・ひとり分からつくれる鍋の素 ビスク鍋・・・小袋1個
・お米(今回は無地良品のバスマティ米を使用しています)・・・1/2袋(一合分)
・しめじ・・・1/4株〔ほぐしておく]
・玉ねぎ・・・1/4個[みじん切りにする]
・えび(小)・・・4尾[1/2~1/3に切る]
・ピーマン・・・1個[みじん切りにする]
・プチトマト・・・4個[半分に切る]
・コンソメ・・・小さじ1
・ローリエの葉・・・あれば1枚
※具材はベーコンや細かく切ったソーセージ、鶏肉など、お好みの具材でも美味しく出来上がります。
 
〇とろとろ卵
・卵・・・3個
・牛乳・・・大さじ1
・ホワイトペッパー・・・少々 
 

〇ソース
・ケチャップ・・・30g
ひとり分からつくれる鍋の素 ビスク鍋・・・小さじ1
・無塩バター・・・10g
・水・・・ 大さじ2


〇炊飯器で簡単ピラフ作り
  1. 炊飯器に洗ったお米、ピラフの材料、ビスク鍋の素を入れます。
  2. 水をメモリ通り入れ、炊飯します。(食材の水分が加わるため、白米を使用する場合はメモリより少なめに水を入れます。)
炊飯器にピラフの材料を入れる 水は気持ち少なめに
 
ピラフ 完成形

〇とろとろ卵作り
  1. 小さめのフライパンに油をひき、中火でフライパンをあたためます。
  2. 卵を溶き、牛乳とホワイトペッパーを入れ、混ぜます。
  3. あたためたフライパンに②を入れ、スクランブルエッグを作るように箸で混ぜます。
  4. 卵が固まりはじめたら、真ん中にピラフを乗せ、卵でピラフを包みます。
 

〇ソース作り
  1. ケチャップとビスク鍋の素を焦がさないように煮詰めます。
  2. とろみがでたら弱火にし、水とバターを入れ、混ぜます。
 
オムライス 完成形

 
ちょっとしたご褒美ごはんや、ホームパーティーにも。
ぜひ、お試しください。

 

関連商品